カラダを洗うタオルって
こだわっていますか![]()
ゴシゴシ洗うのは肌に悪い・・
と思っていても
やっぱりゴシゴシ洗ってスッキリしたい!
柔らかすぎると洗った気がしない!
なんて方もいますよね![]()
私もゴシゴシしてスッキリしたい派です![]()
だからこそ私は
素材にこだわっています![]()
もう何年も使っている素材のひとつは
ヘチマです![]()
今回はヘチマスポンジのシリーズに
ピーリングパットを追加しました![]()
こんなのでカラダこすってイイの?!
って思うくらい
乾いている時は硬いのですが
水を含ませると柔らかくなります。
ヘチマスポンジは天然素材なので
自然にやさしいですし、
適度なマッサージ効果も得られて
溜まった皮脂の汚れや古い角質もケアできるので
肌の調子を整えてくれます。
ヘチマ自体も汚れを落とす効果が高いので
ボディーソープなどの使用量が
少なくて良いのも![]()
ピーリングパッドはFace&Body用となりますが
お顔全体に使うのは少し刺激が強めなので
私は、首やデコルテ・ひじ・ひざ・かかとなどの
ポイントケアに使用しています![]()
かかとの角質が気になっている方の
ホームケアには特にオススメです![]()
また今回新たに加わったのは
とうもろこし
100%から生まれた
ボディタオル です![]()
背中までしっかり届く
タオルタイプの物がいいなーという方は
コチラがオススメです![]()
柔らかめのタイプなのに
洗っている感も味わえて、
洗い上がりもスッキリするので
お気に入りアイテムに追加しました![]()
キメ細かくモチモチした泡が立つのも
良きポイントです![]()
【商品説明】
トウモロコシのでん粉を乳酸発酵させて作られた
天然由来の糸を使用したサスティナブルな商品です。
使用後にコンポストまたは土中などの、
水分と温度が適度な環境下に置くことで加水分解が促進されます。
その後、微生物による生分解が進行し、
最後は二酸化炭素と水に還り環境にも配慮した繊維です。
焼却しても有害なガスは発生しません。
特殊な技術をつかった編み方で、余分な皮脂汚れだけを落とし、
お肌の潤いは逃さないですっきり洗い上げてくれます。
素肌と同じ弱酸性の繊維のため、敏感肌やお子様にもおすすめです。
天然の抗菌性があり衛生的にご使用いただけます。
私はヘチマスポンジの他に
海綿スポンジと
今回仲間入りした
とうもろこしのボディタオルと
プレゼントで頂いた馬毛のボディブラシを
肌の調子に合わせて使い分けています![]()
ここまで来ると変態的ですが(笑)
肌の状態は毎日同じではないので
自分の肌を知ることが
肌の調子を上げる近道だと思います![]()
何よりスッキリするし
ツルツルなお肌になれるのが
ほんとに嬉しい![]()
使い古したモノは
浴室や洗面所やシンクなどの
お掃除などに使っていますが
洗剤を使わなくても
汚れがしっかり落ちてくれるので
エコなのも嬉しいです![]()
サロンには
今回ご紹介したものの他に
別タイプのヘチマスポンジと
海綿スポンジも取り揃えていますので
サロンにお越しくださった際には
お手に取ってご覧ください![]()
どうやって使い分けているかや
使い方などのご質問も
お気軽にお声がけください![]()
Information
▸ https://www.bija.jp.net/post/202402info
サロンのご予約・お問い合わせ
脱毛サロンのLearnRoomのご登録



















