素足になることが多いこの時期でも
カカトが白くなっている方は
たくさんいます![]()
女性も多い !!!
今はコロナのこともあり
外食なども
あまりしないかもしれませんが
もし
座敷で隣になった人が
白くガサガサのカカトを
こっちに向けて座ってきたら
どう思いますか??
お友達が家に遊びに来て
白くガサガサの
粉が落ちてそうな足裏で
自分の家を歩き回られたら
どう思いますか??
それ、乾燥じゃなくて、
水虫かも
しれないんですよ~~~![]()
これからだんだんと涼しくなって
靴下履くようになれば隠れるし!
なんて思うかもしれませんが
ガサガサ状態の硬い角質を放っておくと、
ニオイや水虫の原因にもなってしまいます![]()
特に靴やブーツの中は
汗などで多湿になっているうえ、
除湿ができない状態が長時間続くことに![]()
こうした状態は
「雑菌が繁殖しやすい」
「角質が雑菌のエサとなる」
といった
雑菌にとっての好環境でもあるんです![]()
かかとのガサガサを放置していると
様々な症状が起きるので
気づいた段階で
すぐにケアしてあげることが大切![]()
![]()
だからと言って
軽石などで足裏を削るのは厳禁です![]()
角層に傷がつき、
健康な部分にも菌が侵入して
症状を悪化させることがあるので
知識のあるサロンでのケアを
おすすめします![]()
足裏やカカトの皮膚が厚く硬くなり
ガザガサしたり
ひび割れたりする「角化型の水虫」は、
かゆみがないため、
単なる乾燥と思い込み、
放置してしまう人も少なくないようです。
ただの乾燥と放っておくと
かかと水虫(足白癬)になる可能性もあります。
年に2回でもイイので
ケアをしてあげてくださいね![]()
角質OFF ![]()
Before - After
3,000円 (税込)
![]()
![]()






