アメブロを開いたら、ちょうど3年前の記事が上がってきた。

 

 

 

 

 

3年前は当時入学していたオンラインサロン設定変更大学のオフ会で、広島を旅していたんだね♡

 

久しぶりに3年前の記事を読んだら、「ホテル」のことを書いていた😍

 

・・・・・

 

ホテルは「宿」から、「私のお部屋」に変えた♡

 

そうしたい!と思えたのも、

 

やっぱり気に入るホテルに泊まることが出来たからだと思う。

 

 

 

 

 

内心ホテルを取るとき「もう少し安いところにしようかな・・・?」と迷いました(笑)

 

(そして駅とホテル間で乗ったタクシーのおじいちゃん運転手に「なんであんな高いとこにしたの?!青森から来たなら友達の家にでも泊まれば良かったでしょー」となぜか注意された。・・・バグ?笑)

 

結局そんなチキンの私の背中を押したのは主人で

 

「泊まりたいとこに泊まりなよ。真顔

 

に励まされて、経験出来た。

 

 

 

 

 

「その経験を絶対に糧にしなきゃ!」

「せっかく泊まれたんだから!」

 

とかやってると取りこぼすけど(笑)本当に自分の気持ちを見て決めたことって、勝手に繋がるな!といつも思う。

 

 

 

 

 

「経験して本当に良かった。」

それだけでも本当に幸せだし、

 

もっともっと自分の幸せに繋がる『在りたい在り方』が見えてくるんだよね。自然と。

 

・・・・・

 

ずっとブログを書いて来て良かったな♡と思うんだけど、

 

それはその瞬間、瞬間の

 

等身大の自分

 

を確認出来るから。

 

 


桃が美味しい季節🍑

 

 

 

等身大で、ちゃんと感じて、方向性を決める。

 

ずーっとこれをして来ての、今♡♡

 

そんな今も、やっぱり同じことを続けている。

 

 

 

 

 

それは決して未来のためにやっている事ではなく、

 

「今」世界を定める

 

ということをやっているんだよね。

 

 


講座生と一緒に使うためのノートゲット!!とっても可愛いの😍

 

 

 

3年前の広島記事のあの時だって、「今」を変えた。

 

ホテルは妥協するもの。そして今回は特別!

 

という「今」から、

 

ホテルは自分のお部屋♡=日常

 

という「今」に変えたんだ。

 

 

 

 

 

そうやって「今、在る」ものが、方向性になる♡♡

 

今度泊まれるホテルもめちゃくちゃ楽しみ🥺

 

等身大の自分を見ずにカッコつけたり、

「人に見せるための表現」をすることは本当に意味がないなぁ〜と思う。

 

 

 

 

 

等身大で在ることは、本当ーーーーーに繁栄の「種」なんです。

 

 



 

 

 

 

そしてこうやってブログやインスタで「出す」ことは、オマケ的な(しかし本当に素晴らしい!)「与え」だと感じている♡

 

 

 

 

 

 

インスタも見ててて心に響くのは、

 

なんだか凄そうなことを教えている投稿

 

とは、全然限らない。

 

むしろそうゆうのよりも、本当に些細な日常の一コマだったりするんだけど「等身大」で書かれた表現の方がずっとずっと響いてくる!

 

 

 

 

 

 

それって自分自身も同じじゃないかな?

 

等身大の自分を明らかに見ることが、一番響く。

 

作りものの自分ばかり見てたって、感じられないでしょ。

 

 

 

 

 

 

今感じたことが在るから、繁栄していけるんだよ✨

 

過去に自分が歩いた軌跡、感じて放ったものを振り返ると本気でそう思う。

 

何か特別な出来事があったのでも、

素晴らしい自分になったのでもなく、

ただの自分が淡々と見て、感じて、歩いた道が、あの頃の理想の「今」に繋がっている。

 

 

 

 

継続講座のご案内♡6ヶ月間で理想の人生にワープ!!!