アッという間にもうお盆明け♡

 

 

 

 

 

お盆中は弟が帰省して我が家に泊まっていたので久しぶりに兄弟の感覚を思い出したりして、楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 



弟が大好きな子供達もずっと嬉しそうだった!!

 

 

 

 

 

私と夫、両家の御墓参りにも行けたし。

花火もやった。

青森の夏のグルメも堪能して、

海でBBQもした。








 

みんなが家でゴロゴロして、子供達はそれぞれにゲームやYouTube。夫と弟と私も同じ空間で好き勝手に過ごしながら、たま〜にぽつぽつと会話出来ちゃう距離に居る。




 

そんな時間もすごく好きだった♡

 

 

 

 

 

 

お盆は「死者を弔うためのもの」と言われているけど、

 

これは生きてる人間のためのものだな

 

と感じた。

 

 

 

 

 

お盆のお陰で、いつもより長いお休みが貰える。

 

お盆のお陰で、離れ離れの家族が集まる機会が持てる。

 

お盆のお陰で、ご先祖様への感謝で自分を満たすことが出来る。

 

お盆のお陰で、死者を思い出してそこからまた色々と感じることが出来る。

 

お爺ちゃん、お婆ちゃん、使われてくれてありがとう😍

 

 



 

 

 

もし私が死んだ後、子供達や孫やひ孫なんかがそんな風にして私のことを使ってくれたらとても嬉しい♡

 

 

 

 

 

 

さて、このお盆中にも沢山の気づきがありました!

 

 

 

 

 

 

これは結構前からモヤモヤしていたことなんだけど、

 

「この人なんかガメツイな・・・」

 

と関わる度に感じる人がいた。

 

 

 

 

 

やっとそのモヤモヤの正体が分かった♡

 

 

 

 

 

 

キッカケは、今月末に決まった横浜〜鎌倉旅でした。

 

ちょうど一年前に青森を一緒に旅したお友達と、今年は彼女の地元の横浜で旅をする😍

 

今からもうとってもとっても楽しみな予定です!!!

 

 

 

 

 

そのお友達はとっても稼いでいる美女♡

 

去年の旅ではその旅費のほとんどを彼女が出してくれました。

 

 

 

 

 

 

そして今年もまた旅が決まった時、当然私は私で旅費を出すつもりでいたけど「宿代はいいよ〜!」と言って彼女が私に見せたい景色♡と言ってホテルを取ってくれた。

 

 


はぁ〜〜、美しい♡

 

 

 

 

「由妃さんは交通費も時間もエネルギーも掛けて来てくれるじゃない!」

「折り合ってくれてありがとう♡」

 

清々しくそう伝えてくれる彼女の在り方が、やっぱり私はとっても素敵だと感じた。

 

 

 

 

 

 

それと同時に、彼女と同じ「在り方」をしている自分自身にも気づけた。

 

 

 

 

 

二人とも、対等なんです。

 

 

 

 

 

私は本当にこのお友達が大好きなんだけど、その「大好き」に出し惜しみしようとは思わない。

 

 

 

 

彼女が伝えてくれたように

 

エネルギー=お金・時間・労力

 

その全てにおいて、思わないんです。

 

 

 

 

 

例えば旅行で彼女の出す「お金」の方が多いとして、そしてそれは本当ーーーに感謝なんです!!!

 

そうなった時に、

 

「じゃあ私は時間と労力掛ければいいよね♡」

 

でもなければ

 

「お金はある人が出せばいいよね!」

 

でもないと思っている。

 

 

 

 

 

今あるお金、全力で出せる私で在ること♡

 

これが「出し惜しみしない」だし「掛け方」です!!!

 

 

 

 

 

 

時間

お金

労力

 

全て対等な「エネルギー」なんだ。

 

 

 

 

 

 

よく聞く台詞で「自分よりお金持ちの人に何をプレゼントすればいいか分からなくて困る」というものがあるけど、それは目に見える部分(お金や金額)だけ見るからそうなんです。

 

 

 

 

 

 

どんどん大きく掛けれるって本当に素晴らしい経験♡♡

 

だけど、今すぐにそれと同じ「在り方」も「掛け方」も出来るのだよ。

 

 


私が彼女に青森で見せたかった景色♡

 

 

 

 

私は彼女との出会いで、それを学びました😍

 

 

 

 

 

 

初めての旅で出して貰った金額は、両親や旦那さんを除けば多分「人生で一番お金を出して貰った経験」だった。

 

もちろんその時ザワザワしたし、色んな感情が湧いて来た。

 

でも私は彼女から受け取ったんだよね。

 

その「出し惜しみない在り方」を♡

 

 

 

 

 

 

そうゆうのって、本当に"お金次第"じゃないんです。

 

「お金があるから出せる」でも

「お金があるから掛けれる」でも、絶対に無い。

 

常に全出し♡出し惜しみなし♡

 

そうゆう「在り方」の顕在化なんだ。それを学んだ。

 

 

 

 

 

そして私もそう在ると決めたから、今すぐそうなれた😍

 

だから、ちゃんと対等で在れる。

 

 

 

 

 

彼女がいつも多くお金を出してくれるのは、彼女の「想い」だということがちゃんと分かる。堂々と受け取れる。

 

だけどそれと同じくらいの「想い」で、

私もプレゼントすることも出来るし彼女の住む街に駆けつけることも出来る!!

 

 

 

 

 

 

そういう対等な人間関係が好き♡

 

 

 

 

 

それがハッキリと言語化出来た時、冒頭に書いたあの「モヤモヤするガメツイ人」との何が嫌なのか?も、ちゃんと分かった。

 

「エネルギー出します!ただし、お金以外で♡

 

という在り方が嫌なんだ。

 

 

 



それは、全出しとは言わない。





どの切り札も損得勘定抜きで掛けたいものに掛けられるから、豊かなのだよ♡






 

 

そしてそういう在り方を選び続ける限り、ずっと「お金要りません」を願ってしまうだろう。

 

 

 

 

 

今在るものも見れないし、

「お金は出したく無い」つまり「お金を使うの苦痛設定」だし、

さらにその設定のまま「お金を持ったら出さなきゃいけない」だから。

 

 

 

 

 

↑ここ、大いに疑いポイント😍

 

 

 

 

 

彼女がいつもいつも伝えてくれる大好きな言葉!

 

お金だけ見えるしはかれるから目を眩ませがちだけど、測れるものなんて無いからまっさらに感じるだけ♡

 

 

 

 

 

お互いがそう在るから、外側はどんなんでも与え合うことが出来る。

 

そういう人同士で、人間関係を創っていきたい✨

 

これはいつも私が大切にしている本質的な願いです。



 

 

 

女の繁栄法則継続講座(今回なんと半年間♡)2期のお申し込みはこちらから!!人生大きく変わるよ〜😍一生モノです✨