引き続き、葵区昭府の区間の線路跡を歩いてみました。

 

 

道路は右にカーブしていますが、線路跡は直進します。

 

 

区画が整理されて、線路の痕跡はまったくありません。

 

 

国道1号静清バイパスにぶつかるので歩道橋を渡ります。

 

 

 

道路ではないところが線路跡となってきますので、

仕方なく、近くの道路を通ります。

 

 

写真左の建物(「喰い処ももや」さん)が、

菖蒲ヶ谷駅のあった所です。

『静岡市全図-三千分之一都市計画図-』(静岡市)からは、

写真右の水路(側溝)から、

少し(ブルーシートのある土地を)隔てた所に、

線路と駅ホームがあったことが読み取れます。

 

 

この辺りから、水路(側溝)の左側を

線路跡が並走するようになります。

 

 

水路の名残なのか、建物が一直線に並んでいて、

線路跡が分かりやすいです。

 

 

この辺りから堤防を越えるために

線路の盛土も高さ・幅を増していったようです。

 

 

ここで堤防、秋山川を越えていきます。

後ろの林(その中の建物)のある所が線路跡に当たります。

※2023年8月、林の中の建物は無くなりました。

 

 

秋山川を越えて、川を撮っています。

石垣か何かが出っ張っていますが、何かの痕跡でしょうか。

 

ここから北は、現在の葵区松富に入っていきます。