令和2年最後にコナミの先生にしたお願い事。(多分最後のはず)
 
「加圧トレーニングベルトのお取り寄せは可能ですか?」
 
サイトに記載されている通り、BFR加圧ベルトは資格を持ったトレーナーさんからしか
購入する事が出来ません。
 
ワタシが知っている唯一のBFRトレーナーさんはコナミの先生だからです。
 
残念ながら答えは不可でした。
 
物理的に購入が出来ないのではなく、コナミの社員としての立場では
会員との個別の金銭のやり取りが禁止されているからだそうです。
 
「店舗のレジを通すのも不可能だし・・・・。残念ですが、無理ですね。」
 
「先生、そもそもワタシが自分で加圧トレーニングをする事自体は反対ではないですか?」
 
「ええ、それは大丈夫ですよ。僕、教えますし。」
 
ふははは!
 
こんな事は想定内なのだ。グラサン
 
では。
 
「先生、実は某サイトで定価で加圧ベルトを販売してるのを見つけたんです!
だったら自分で購入しても良いですか?」←しつこい
 
「構いませんよ。」
 
 
という事でめでたくトレーニングベルトが届いたのであります。グッド!
 
じゃあ~ん!爆  笑ドキドキドキドキドキドキ
 
 
ずん子姉さんと同じピンク色にするか紫色にするか悩みましたが
紫色が大好きなのでパープルを入手!

 

正直・・・・ギョッとする位にお高いので値段はスルーで。滝汗
ぼったくりやん。
 
先生に実際に巻いて頂き、付属の白いマジックテープで止める位置を決めてもらいます。
 
ああ、これで自分でトレーニング出来る!筋肉
 
めっちゃ嬉しい~。ダンベル
 
 
早速、その日クラブでお友達にベルト自慢。
 
「こーやって巻いて使うんですよー。」
 
と自分でやってみたら・・・・。
 
巻けない。ガーン
 
全然白いマジックテープに届かない。
 
「あれ?あれ?全然届かない~!」???
 
そうです。
 
相当な力で巻かなければいけない事に全く気付いておりませんでした。
 
トレーニングをする前に、まずベルトを巻く練習から始めました。
 

よいしょ、よいしょ・・・・。アセアセ

 

いまだ、一度でバシっとベルトを巻けたことはございません。

 

苦労しながら巻いてます。

 

 

パーソナルトレーニング中に加圧して下さることもありますが、

無かった時はパーソナルトレーニングの後に自分でやることにしました。

 

パーソナルトレーニング後、15分で営業終了になるので結構一杯一杯です。

 
あとは土曜日か日曜日の自習時間に加圧を取り入れています。
 
まだ最初なのでまずは週に2回から継続してみます。
 
そして必ず加圧の前には写真を撮って画像を残しておくようにしています。
いつか記録が必要になるかもしれませんからね。
 
 
少し気になる事。
 
嶋崎先生はいつもいつも血流の大切さを説いておられます。
 
血の巡りが非常に大切で必要であることを毎回のように言われています。
 
BFRトレーニング、血流制限しちゃってるんですけど・・・・。滝汗
 
でもやりたいの。お願い
 
 
えっと、多分これをやった後は
 
竹踏み&脚振り
 
が必要だろうな・・・。
 
と自分で勝手に思い込んで毎回必ずやっています。
 
(竹踏みも脚振りも先生のブログで紹介済み)
 
夢にまでみた加圧ベルトが手元にあるので当面これで遊んでみたいと思います!!
 
 
やりたい事や希望している事が一つ一つ
 
全て叶っているのでとっても幸せです!
 
神様、ありがとうございます。