本日2回目の更新です。

 

グッドモーニング エブリワン!

 

土曜日ですね。

 

私は息子の学校がございますので5時には起床しております。

 

今朝は久しぶりにパンを焼いてみました。

5時15分に焼きあがるようにセットしました。

朝目覚めると台所の中はパンを焼くこうばしい匂いでいっぱいです。

大好きなんだなー、このイースト菌の匂い。

 

 

焼きたてはフワフワ過ぎてカット出来ません。

5時半に朝食をとる息子には間に合いませんでした。

すまん、息子よ。

 

 

実はパンの耳が美味しい!

フランスパンのようにカリっとしているのです。

両端はピザトースト用です。

 

クリスピーピザのような食感になります。

子供達に食べさせてあげます。

 

今回は強力粉の一部を全粒粉と大豆パウダーに置き換えました。

 

 

大豆パウダーは糖質がほとんどありません。

ものすごく優秀な食材です。

 

我が家では小麦粉に混ぜて使用しています。

お好み焼きや唐揚げの衣などに使います。

 

ただし若干の臭み?があるので多くは使えません。

 

 

もっと糖質を減らしたい時には“ふすま粉”を使います。

これは小麦の周りの皮です。

 

お米に例えると玄米を精米したときの外皮・・・

米ぬかになるのかな?

 

ふすま粉を利用すると小麦本来の粘り(グルテン)が

足りなくなるのでグルテンを入れます。

 

左側がふすま

右側がグルテンパウダーです。

 

世間では【グルテンフリー】というダイエット法もあるようです。

 

私は美味しく食べたい派なのでグルテンに関しては

あまり気にしていません。

 

糖質オフパン、外で購入する時はローソン一択です!

 

ローソンの糖質オフパンは本当に種類が多くて美味しいです。

 

でもホームベーカリーがあれば自宅でも簡単に作れます。

 

買いだめしている強力粉が沢山あるのでしばらくは

自宅でパンを焼くことになりそうです。

 

皆さま、良い週末をお過ごしくださいませ。