キターーーーーーーーっ!!

52.7㎏!ポーン 

 

朝一番の体重測定・・・

 

52㎏台・・・。

 

10年以上前の体重だわ。ラブ

 

第2子を妊娠する前の体重に戻ってきました。

 

200㎉減らすだけでこんなに変わるものなのか・・・・。

 

1400㎉の時と全然違うわー。

 

 

【注】コナミスポーツクラブのバイオメトリクスでは

一日の摂取カロリーが

1400㎉になるように設定されています。

が!10/24からゴールの11/5までの2週間

実験的に1200㎉を摂取することになりました。

今週はCコースを選択。

 

 

【朝食】

 

ちくしょう・・・パン焦がした。えーん

 

野菜はカボチャのみ。

 

計量が楽なのでスローフードで調理します。

 

 

 

 

 

レシピではレンジ調理ですが、このようなミニセイロを使います。

 

 

たった4切れのために。。。

(嘘ですチュー子供のおやつ用のサツマイモとかも同時に蒸します)

 

あんまんや肉まんも全部セイロ蒸しです。

 

 

【昼食】

 

鶏照り丼(白米は100gから32㎉減らした81g)

 

キュウリとツナの和え物

 

わかめと豆腐のおすまし

 

【夕食】

 

 

お刺身

 

里いもと鶏ひき肉の煮物

 

ほうれん草とエノキの和え物

 

ふふふ。

今夜はパーソナルトレーニング日なのでわざとお刺身にしたのだ。

これだと体重増えにくいだろう・・・・。

 

白米がないので里芋からエネルギーを摂る作戦。

 

さて。

 

7回目のパーソナルトレーニング。

 

正直、めっちゃ寂しい。

今日と次回で終わってしまうなんて。

 

先生、本当にありがとう。

ハイテンションで走り続けられたのは

先生のおかけです。

感謝しています。

(言わないけど。心の中でだけお礼しとくね。)

 

 

血圧を測ってから体重測定。

 

(前回)   (今回)

54.2㎏ →  53.05㎏

ほぼほぼ1.2㎏減少しました!

 

1200㎉の効果はてきめんでした。

 

先生が提案してくれなかったら考えつかなかった調整方法。

 

残りの1週間が楽しみです。

 

し・か・し!

 

若干のスタミナ不足は否めず。

 

だって炭水化物少ないもんね。

 

カラダにガソリン入ってないもんね。

 

今回もウエイト重かった・・・。

多分、先生がアシストしてくれてる。

見えてないけど。

 

でも実際に重りの重さも徐々に増えているのです。

 

レッグエクステンション 10キロ→20キロ

   下矢印こんなん

注:私ではありません。ふふふ。

 

とか.

 

チェストプレス  10キロ→12.5キロ→15キロ→17.5キロ

  下矢印こんなん

 

松本、すごいな。

55キロ!!

あたしゃいまだに20キロが限界。

 

どうしても出来ないのが

 

アームカールという種目

  下矢印こんなん

 

7.5キロから始めて今10キロですが4回目辺りで

先生が補助しているようです。

目を開けられないからわからんけど。

 

でも12秒かけて上げなくてはならないので・・・。

こんなにサクサクではないです。

先生のカウントに合わせてジワジワと上げるの

どんだけしんどいか。ダンベル

 

 

バイオメトリクスのプログラムが終了したら今後は

自分で筋トレを続けなくてはならないので少し不安。

 

それでも最初の最初からパーソナルトレーニングにして

正解でした。

ケチらんで良かった。

 

 

(結果)

 

(初回) (1週間後) (2週間後) (3週間後) (4週間後) (5週間後) (6週間後)

57.8㎏   56.4㎏    55.8㎏   54.55㎏   54.85㎏   54.2㎏   53.05㎏

 

1.15㎏の減少でしたー!

 

いよいよ次回がラストです。

 

残り1週間がんばるぞ。