曲名:Never Gonna Give You Up

 

歌手:Rick Astley(リック・アストリー)

音楽ジャンル:基本はポップス(ポップス、ブルー・アイド・ソウル、ユーロビート)

コメント:87年リリース。リック・アストリーのデビュー曲。英国出身。英国でヒットして、次に米国でヒット。感想は、普通。普通にいい歌かなぁぐらいの感覚です。この曲のジャンルは、ダンス・ポップみたいな感じ。

 

 

  曲名:The Reflex

 

歌手:デュランデュラン
音楽ジャンル:基本はロック(ダンスロック、ニュー・ウェイブ、シンセ・ポップ)
コメント:デュランデュランは78年英国で結成。The Reflexは84年リリース。好きな曲だけど、アゲアゲまではいかない。

  曲名:The Look Of Love

 

歌手:ABC
音楽ジャンル:基本は緩やかなロック(ニュー上ぃブ、ニューロマンティック、ポップ・ロック)
コメント:82年リリース。ABCは、英国で80年結成。曲の感想は、まったくの「普通」と思います笑

 

 

 

  曲名:Karma Chameleon(カーマカメレオン)

 

歌手:カルチャークラブ
音楽ジャンル:基本はPOPS(ニューロマンティック、レゲエ)
コメント:83年リリース。英国のバンド。カメレオンは、色が変化する動物。カメレオンの意味は、気まぐれとかそういう意味。なので邦題は、カーマは気まぐれとなっている。ジャンルは、大まかにはPOPミュージックの気がします。カマカマカマカマ♪が独特で、気持ちアゲアゲです!

  曲名:Do You Really Want To Hurt Me

 

歌手:カルチャー・クラブ

音楽ジャンル:ニューロマンティック、レゲエ

コメント:82年リリース。曲調はレゲエ。ギターのカッティングはなし。ドラムと、電子楽器でリズムを取っている。電子楽器の、ぽわんぽわんした音に、エコーを効かせたボーカルを絡ませている。お色気のあるムーディな曲。気持ちアゲアゲ!レゲエが好き。

 

 

  曲名:Take On Me

 

歌手:a-ha(アーハ)
音楽ジャンル:シンセ・ポップ、ポップ・ロック、ニュー・ウェイブ
コメント:84年リリース。アーハは、82年結成、ノルウェー。YOUTUBEで再生回数18億回。どんな曲かと。普通と思うけどなぁ。

 

 

  曲名:Wake Me Up Before You Go-Go


歌手:Wham(ワム)
音楽ジャンル:ポップ、ニュー・ウェイブ、ダンス・ポップ
コメント:84年リリーズ。英国、ワムは二人組のユニット。気持ちアゲアゲまでいかないけど、好きな曲。テンポが良く、この曲はダンス・ポップになると思う。60~70年代のオールディーズの曲調。

 

 

  曲名:Celebration


歌手:Kool & The Gang
音楽ジャンル:ファンク、ソウル、ディスコ
コメント:80年リリース。米国の音楽グループ。クール・アンド・ザ・ギャングは、現在も活動中。50年以上活動。好きなことに生涯打ち込めるってうらやましい。曲の感想は、普通よりちょいグッドかなと。

 

 

  曲名:Runaway


歌手:ボンジョヴィ
音楽ジャンル:ハードロック
コメント:84年リリース。現在も活動中。ボン・ジョヴィは個人と思ってた。実際はグループ名だった。曲の感想は、普通。シンセがリードして、次にドラムがついていくイメージ。

 

 

  曲名:Help Me


歌手:MELA(メラ)
音楽ジャンル:ユーロビート
コメント:89年リリース。本名は、クララ・モローニ。イタリア出身。MELA名義の曲は、この曲のみ。軽いユーロビートのリズムに、軽い歌い方が乗っている。超アゲアゲ。マハラジャ大阪の有志動画で知った。

 

 

  曲名:Africa

 

歌手:TOTO
音楽ジャンル:ロック(ハードロック、ポップロック、プログレッシブ・ロック)
コメント:82年リリーズ。ロス出身。誰もが知ってる名曲。

 

 

  曲名:Nothing's Gonna Stop Us Now

 

歌手:Starship

音楽ジャンル:ロック(ポップ・ロック、アリーナロック)

コメント:87年リリース。邦題:愛は止まらない 曲の感想は、「普通にいい歌かな」と言ったところです。誰もが一度聞いたことがある歌だと思います。スターシップのボーカル男女のデュエット。

 

 

  曲名:Into The Groove

 

歌手:マドンナ
音楽ジャンル:主にポップ
コメント:85年リリース。マドンナの曲あまり知らない。どんどん聞いていきたい。この曲の感想は、「まあ普通かな」ってところです。ムーディでお色気はある。

 

 

  曲名:La Isla Bonita(ラ・イスラ・ボニータ)


歌手:マドンナ
コメント:87年リリース。悲しげなメロディ。歌詞は、大した内容ではないと思う。歌詞の内容は、恋したの、太陽の下でみたいな感じだと思う。

 

 

  曲名:The Goonies 'r' Good Enough

 

歌手:シンディ・ローパー

音楽ジャンル:ジャンル多彩(ポップ、フォーク、ニュー・ウェイブ、レゲエ、ダンス、ファンク)

コメント:85年リリース。映画グーニーズの主題歌。曲の感想、普通。80年代ポップと言ったかんじ。80年代ポップは、言葉で表現できない。難しい。いかにも80年代って、聞くと思う。シンディは、多彩な人なんだと思います。知名度は、マドンナより低い。でも、すごいすごい人なのかなと思います。

 

 

  曲名:Thriller 


歌手:マイケル・ジャクソン
音楽ジャンル:ダンス、ポップ、R&B、ソウル、ニュージャックスウィング
コメント:83年リリース。最高アゲアゲ。