立派な事業計画書を提出したけど融資が通らないこともある? | 【お店づくりのトータルサポート】~bh飯島由敬

【お店づくりのトータルサポート】~bh飯島由敬

店舗開業支援会社bh inc. 代表:飯島由敬によるオフィシャルブログ

こんにちは!ヘアサロン開業アカデミーの飯島由敬です。

 


美容室開業の中で誰もが最も気になるところが資金集め、
いわゆる借入ですよね。

誰でも「自分も借入でまとまった資金が借りれるのだろうか?」という疑問を抱えています。

中には借入申請すれば2千万円程度の費用なら恐らく借りれるんだろう・・・

 

こんな安易な思い込みのまますでに開業計画に着手(工事の準備など)してしまっている人も多いもの。

 

着手してしまったけど、借りれるであろう資金が借りれなかった・・・

一気に地獄に落とされるような経験をした方は結構多いはずです。

一般的に美容室や理容室の開業において、最もポピュラーな資金調達手段はやはり日本政策金融公庫ですね。

ですが、指定の書式を書き込めば借りれる・・・

用紙を書くだけ・・・


そんなに甘くありません。


もっと言えば、すごく立派な事業計画を作れていたとしても

 

借入に失敗してしまうという事例も少なくないんです。

事業計画次第で借入志向の是非が決まる・・・これは間違いです。

 

【記事全文】

 

 


■ヘアサロン開業アカデミー・オフィシャルサイト

■ヘアサロン開業・無料相談
(美容室開業、理容室開業、店舗のデザイン設計、融資他どんなことでも)