光の視点、闇の視点、あなたはどちら? | 横浜ブレインハートアカデミー にじびとブログ

横浜ブレインハートアカデミー にじびとブログ

記憶術・ヒーリング・マヤ暦・速読を学べる横浜ブレインハートアカデミーのブログへようこそ!
個性豊かな7人(にじびと)が皆様のお役に立つ情報を、
日替わりでアップしていきます♪

光の視点、闇の視点というタイトルを掲げてみました。


最近、見えない上の存在から、良い事と悪い事、成功と失敗、善と悪、ここの辺の解釈について、教えていただいています。


以下に、要約してご紹介してみます。


❶ある日の高次元リーディングにて

宇宙には次元がたくさんあり、光の高い高い次元は、過去に宇宙で起きたネガティヴな出来事は全て、更に良い未来を作る為の材料として、未来に活かしてしまうので、過去に重たく存在していないのだそうです。だから、光でいられるとのこと。

次元の低い状態の場合、過去に起きたことをいつまでも後悔したり、誰かのせいにして恨んだり、攻撃したりで、過去に重たく存在していて、中々光に統合できないでいるのだそうです。だから暗い状態で闇になっているとのことでした。


❷ある日のトイレで降りてきた内容

『同じ人は2人いらない』

人を羨んだり、自分の人生はダメだとか思うなかれ

一人一人の人生は、それぞれ違って良し!

成功して見える人と比較して自分をジャッジしないこと

あーなりたい、あの人いいななど考えがちだが、

どんな人生を歩んでいても、宇宙から見たら一人一人全員宝物である。

全ては光に統合する為の材料である。

失敗してるように見えて、そこからどう成功に出来るか、または、どう光に統合できるか、ここを宇宙は応援しています。

だから、同じでなくて良し、どんな人生も宝である。

同じ人は二人いらない。


❸最近よく降りてくる感覚

良い出来事と悪い出来事の比較

悪いことが起きたら、とっても嫌になり、なんてことが起きたのか、最悪だ、自分を責めたり相手を責めたり!


これ、サタンが入ってる状態。

魔界が入ってる、分離意識に侵されている状態!


光の宇宙は、良いこと悪いこと、どちらからも学んでしまう。

むしろ、悪い出来事の方が学びの宝庫になる。

闇の視点では悪いことを下げるが、光の視点では悪いことを重要視して、テーマとしては上位になる。


こんな❶〜❸ご紹介させていただきました。


自分がどっちの視点で物事を見てるのか、

視点という言い方から、例えて別の言い方をすれば

どっちのメガネで物事を見てるか?

こう考えると分かりやすいと思います。

光のメガネなら、悪い出来事から、いっぱい学んじゃおうとする

闇のメガネなら、悪い出来事を責めまくる。


あなたは今どちらのメガネかけてますか?


光の視点でいたいですが、闇の視点で物事を見てしまいがちですね!


悪いことが加速してる世界にいる我々は、闇のメガネがなかなか手放せなくなってるからなのかもですね!


こんな観点、変えてみると悪いことが加速しなくなるのではないでしょうか

光のメガネで悪いことから学んで次に生かしてしまう!未来に生かしてしまう姿勢が、悪いことが塊にならないで散っていくのではないかと思います。


本日は、一つの提案をさせていただきました。


皆様の人生の何かの参考にしていただけたら、嬉しいです。


本日はこれで終わらせていただきます。


ここまで読んでくださいまして、誠に有難うございました。🙇‍♂️


にじびとブログ火曜日担当の山田でした。


素敵な一日をお過ごしください‼️