freedomへの想い | ボディメンテナンストレーナー佐藤麻未 東村山

ボディメンテナンストレーナー佐藤麻未 東村山

東京都内でフィットネスインストラクター、
パーソナルトレーナーとして、カラダ創りの
サポートをしています。個人的にはB-freedomという、サークル活動を拠点にみなさまに、運動の重要性と素晴らしさを伝えていきたいとおもっています❤︎
もっと自分が愛しくなる…


お正月はあっという間に過ぎ
また普通の毎日を過ごしてる


普通って平凡でつまらない様なイメージもあるかもしれませんが、とても大切なことなんじゃ無いかな?と思っているASAMIです


コレはCHANELの言葉です


うーん
胸が痛い…


自分の欠点ばかり探しては落ち込む
人と比べてみたりしてまた落ち込む

外見も中身もそういう事って意外と
しがちかもしれないですね



でもそういう事繰り返してるうちに自分が
疲れちゃうんですよね




私が特に共感できるのは最後の文章


“時代の変化を敏感に察知する
   重要なのは「欠点」を 「個性」と捉え
   魅力に変えてみせる”


身体作りをしていて思うのです
自分の体と向き合っていても
つい足りないところばかりに目がいく


しかも、そういう時って大概自分目線になってない事が多い


自分の価値ではなく
人の価値に合わせにいってるんですよね


人それぞれ違うんだって分かっていても!


そんな自分の考え方に疲れて
すごく悩んだ時期があった
ちょうど30歳を超えたあたりでした

そりゃ毎日モヤモヤしておりましたw

でも今は色々遠回りや寄り道した結果…



社会で生きていく上で全てが自分基準で良いなんてことはありえないけど
どんな自分でありたいかは自分基準でいいんじゃないかと思うのです






CHANELの生き方は彼女にしかできないけと
純粋にカッコいいなって思う


私の20歳からの目標は
年齢を重ねても、ジーンズと白いTシャツと
真っ赤な💄口紅の似合うオンナでいる!
ずっとコレ


同じアイテムでも、その年齢ごとのステージに
合う着こなし方ってあると思うのです❤️
身に付けているものが変わらなくても、どんな人が身に付けているかによってチープにもスタイリッシュにも見える
それって雰囲気や生き様の違いがそこを創っていくと思ってる



B-freedomに来てくれるお客様と一緒に
時代とともに移り変わっていくモードではなく
その人ごとのスタイルを創っていきたい
そのサポートができたら嬉しい


生き方という  “スタイル”

常に思考して感じて
自由に自らの人生を生き、その自由の責任も負う


今は私の考えるfreedomの意味は
ここにある気がしてる。
また何年かしたら違う事を考えてたりするかもだけどw





目指せスタイルのいいオンナ!