COLT Ver-R
5速ミッション OIL漏れ修理です。![]()
トルク が 35キロ 超えているCOLT で
まれに起こる
ミッションのOIL漏れ、、![]()
クラッチハウジング側の デフベアリング と オイルシール部の
ケース クラック による OIL漏れです。![]()
恐らく ハイパーワーでない COLTでは起きていないので
ケースの強度不足と思われます。![]()
ウチの デモカー でも 経験してますが、、![]()
![]()
根本的 解決には、
この部分 ケースに補強材を製作して
溶接 肉盛り 熱処理加工 と 思うのですが
コスト増 なので![]()
今回は、
デフB/G アウターレースの交差を少なくして
デフケースのコノ部分のストレスを軽減作戦で様子を見てみます。![]()
今まで使っていた ドイツ製のB/G から 現在純正部品で入荷する日本製
計測してみても 同サイズ、、
元々 コノ部分のアウターレース組み付けは少しキツメと感じてました。!
ミッションケースを温め B/Gのアウターレースを圧入してましたが
今回は、B/Gのアウターレースを削り交差を少し緩くして
少し打ち込む程度でレースが入る交差に調整しました。![]()
(6,000円以上する B/G 失敗で1個ダメにしましたが、、。
)
で
追加作業で 経年劣化した クスコ製のLSD
~
今回 ATSのカーボン LSD に 変更
コルト の ATSカーボン LSD の場合
フルカーボンですと
トルク35キロ以上だと サーキット走行 1~2回で
カーボンチップが粉々になりますので![]()
今回のLSDは カーボンハイブリッド で 組み立てます。![]()
そんな こんな の 作業を行い、、
とりあえず 完成しました。![]()
ケースに ひび割れが入らない事を
祈ります。![]()





































