

だいぶ 久しぶりに、、、 ご来店頂きました、、、
( 静岡から 千葉に 移った らしい。)
先週
今時、珍しく
ターボタイマーの取替を頼まれまして、、、、
帰路に ついたと思ったら、、、、、、、
途中で車両に不具合 と ご連絡、、、、、、。

保険の レッカー移動で入庫です。

さて、、、
検証してみたところ、、
左側の フロントブレーキキャリパーの固着が、、、
最大の原因トラブルでした、、、、。
その他、
点検すると、、、
ブレーキの マスターシリンダーからのフルード漏れも確認でき、、、
マスタバック内にも、フルードが侵入した形跡もある為、、、、
古いので、、、 このあたりも 総取替と思ったんですが、、、、。
部品が廃盤で 何もナッシング、、、、、。

( 古い車両は、 維持が大変になってきています、、、、。)
部品屋さん にお願いしまして、、、、
マスターバック ブレーキマスターシリンダーは、、、 中古を入手、、、。

シリンダー は O/Hkit にて、、、
オーバーホール しましたyo!

そして、、、
フロントキャリパーも O/H !
錆が ひど


そして、
ブレーキローター
まだ 新らしげ、、、、
最近変更した模様、、、、。

しかし、、、、
ブレーキキャリパーの固着により、、、
熱による歪が確認で来ます。

実は、、、、
最近 部品商さんのお付き合いで
ブレーキローター の 研磨機を購入しまして、、、


こんな 絶好の機会には、、、
使うしかありませんyo。


元々、、、
ハブ面も綺麗にせず、、、、 ブレーキローター交換されていました、、、、。

ウチでは、、、
ブレーキローターの取替時は、、、、
ハブ面の清掃は 必須です。

OILストーンにて、
ハブの面出しをしてから、、、、、
ブレーキローターの交換になるのですが、、、、
そうじゃない お店????????、、、、、、、、 も
ま いっか

今回はローター再使用の為
ローターハブ取付裏面も
モチロン 清掃&面出し。



研磨後の
ブレーキロータの振れも
モチロン最小限、、、、、。

ブレーキローターは 本来
熱入れした後、軽く歪を研磨すると最高にイイ状態で使用出来ます。
前々から あったらイイな て 思っていた
ローター研磨機が 導入されましたから、、、
ジャダーの修正や、車検時のブレーキローター研磨など、、
活躍してくれると思いますので、、、、
気軽に相談下さい ネ

今回
導入したブレーキローター研磨機は、、、
ソリッド
スリットローター
ドリルドローター
ドチラにも 対応する研磨機です。
2ピースローターも
フローテイングtype じゃなきゃ OK牧場です、、、、、。

もう
部品屋さんまで持って行って削ってもらわなくてイイから
レスポンス メチャUP

すぐ 削れる ぜよ

よろしく です。
