すでに! ヤバ! | BFMフルブラストのブログ

BFMフルブラストのブログ

自動車に関する 作業日記です。

年明け早々なんですが、
現在 なんだかんだと工場内に十数台のお車をお預かりしてます。
車検、チューニング、セッテイング、事故修理、鈑金塗装、などです。
すでに 段取り崩れてますが、頑張ります。
(予定が入ってます方は、少し猶予下さいませ。!)


さて、
そんな本日のお仕事なんですが、これがまだ入庫してない車両のエンジン製作のお仕事です。えっ
4G63 ランエボです。
分解、点検後、洗浄し加工に旅立たせる準備です。
$BFMフルブラストのブログ
(ピストンさんなんてしっかりお仕事まっとうされてました。)
(今回使うのは、シリンダーブロックのみ)


今回は、ウチにある中古エンジンを本に製作し、お客さんのエンジンを下取る段取りです。
そして、T社営業マンが営業に来る日を見計らい、加工屋さんに持っていって頂き、梱包の手間と送料を浮かせる作戦。

(オレ的セコ作戦!)

$BFMフルブラストのブログ
(画像はT社担当営業マンT と うちのスタッフF)



ちなみに画像にあるシリンダーヘッドはコルト(4G15)です。
ダミーヘッドの製作の為に同時に旅立ちました。

コルトといえば、本日 これまたまだ入庫してない車両の仕事をスタッフSが本日しておりました。

ボンネットの塗装です。
$BFMフルブラストのブログ  $BFMフルブラストのブログ

ダクトを付け、穴あけ加工後アルミ製のエキスパンドメタルを付け、下処理をほどこし、ペイントします。
コチラも何かと手が込んでます。


ボチボチとコルトのボンネットが売れてますが。

コチラのボンネット、見た目がカッコええのはモチロンですが、エンジンの吸入温度を下げるのが特にすばらしい。チョキ
エンジンにとって吸入温度を下げるのは、へたなチューニングをするより効果絶大ですね!
エンジンにも優しくパワーも出るのだ! これホントニコニコ

 (軽い宣伝作戦!)








     帰るかな!  明日は休日出勤です。