コルト用 リヤ BIGローター KIT | BFMフルブラストのブログ

BFMフルブラストのブログ

自動車に関する 作業日記です。


BFMフルブラストのブログ

ブラケットなどの工場にお願いしていた部品があがってきたので、本日、デモ車に
フルブラストオリジナル リヤBIGローターKITを取り付けました。

どんなB/Kで、どんな取り付け方で、と試行錯誤して最終的な形となりました。

ノーマルのキャリパーB/Kは、バックプレートと一体式です。
ウチで作ったB/Kにノーマルからバックプレートを外して、溶接かボルトオンでバッックプレート再利用と考えたんですが、作業が大変だし? イッそバックプレートなしで?
それだと もろにリヤローターに異物などや走行で巻きあげた砂利などが?

と思案したあげく、ノーマルと同様のバックプレート付きB/Kとしました。


BFMフルブラストのブログ

極力 販売価格を下げるため、B/Kは削り出しではなく、高精度のレーザーカット物
そしてバックプレートは、プレス物ではなく、やはりレーザーカットした1枚ものプレートをスポット溶接と点付け溶接でB/Kに固定した物としました。
そして、B/Kとバックプレートは出来る限り無駄な部分を排除し、極力 軽量に仕上げました。
ローター径は、ノーマルの250φから290φとなります。
スリット入り、スリットなしの2タイプから選択できます。

ブレーキホースやサイドブレーキワイヤーは純正がそのまま使用できます。
基本的には、ボルトオン商品となりました。
ただローター径が拡大したためノーマルのキャリパーサポートのローター外径部との干渉部をグラインダーかベルトサンダー等で削る作業は必要となります。

BFMフルブラストのブログ

販売価格などは、数日中に算出出来ると思います。
詳細は、ホームページにて掲載します。
興味のある方は、お問合せ下さい。

http://www.bfm-fullblast.ecnet.jp