いつも通りの関係が一番素敵だ。 | 「バックパッカーがH・Ⅰ・Sの役員になった奇跡」小さな会社の未来の創り方

「バックパッカーがH・Ⅰ・Sの役員になった奇跡」小さな会社の未来の創り方

出来ない事はやらないことだとHIS創業者「澤田秀雄」氏から学んだ。ベンチャー魂と自ら経験した多くの失敗が成長の奇跡を創る。伝える事よりも伝わること!直ぐに実践したくなる、熱き魂に触れてください。

「いつも通りの関係が一番素敵だ。」



  実家の近くに“キャプテン ”という喫茶店がある。この店に27年間通っている。というよりもマスターとママさんの人柄に惚れて関係が切れずにいる。

僕がイタリアから東京に戻り、夢を求め生活を始めたのだが、何を遣っても上手く行かずリプレイする為、福岡の実家に戻りコックの修行を始めた時からの付き合いである。店もオーナー夫妻も全く変わらないのだ。本当に気持ちの良い人達である。

僕が23歳だった頃、月々の給与が7万円だった。朝7時から夜22時までの勤務。休みと言えば、ランチの時間が終わり、賄いを摂った後の2時間だ。

この時間に“キャプテン ”に行ってコーヒーを啜り、マスターの優しい顔を
見る事がリラックスタイムであり最大の息抜きであった。また、職場に戻ると、牛肉の足の骨を流水で洗い、オーブンで焼き、寸胴鍋に入れグツグツと茹でてフォンドボーを作る、前日,捏ねて寝かした小麦粉を延ばしピザ生地を作っていく。延ばすのは本当に大変だった。それからホールでのディナーの準備だ。閉店までキッチンもホールも兼務だった。休みは月に2回の月曜日。金も無く、時間も無く。何も無かった時代だがマスターとママさんと話をする事で、現状の不満や不安を解消して未来への希望のエネルギーに変えることが出来た。ただ、普通の世間話をするだけで僕には十分だった。


 その後、無職で結婚、髪結い亭主のプーターロー時代も、転職し仕事に張り切り、多忙な時代も、東京に単身赴任であまり会えない時も、独立し、現在に至るまで全く変わらない付き合いをしている。

何も特別な事はないのだ。人間は年を重ねても、ポジションが変化しても、家族が増え、家庭環境が変っても普段通りに付き合えるのだ。信頼関係があるから付き合えるのではない。普段通りに付合いが出来るから信頼出来る関係になっているのだ。気負わず、いつも通りの関係が一番素敵だ。

 僕には一番のリラックスできる空間と人間関係かもしれない。

キャプテン ”に顔を出すと変わらない人たちがいる。そこに僕もいる。