本日7月22日から二十四節気の「大暑」に入ります。
8月6日まではこの大暑の期間となります。
すでに皆さん体感していると思いますが、
一年で一番暑い時期![]()
![]()
![]()
漢字をみただけでもあづ〜〜〜
ってなりそうです。
この時期は、
水分補給や暑さ対策
と共に、
冷房で身体が冷えやすいので、冷え対策
も必要です。
とにかく、身体が疲れやすいのです。
自律神経も体温調整に大忙しです。![]()
そこで、おすすめしたいのが、
ホットミントティーです。![]()
もちろん、フレッシュミントがいいですが、
ティーバッグのものでもOK![]()
水分補給にどうしても冷たいものを飲みたくなるのですが、
ずっと部屋で冷房にあたっていた時は、
ホットのミントティーはいかがでしょうか?
口当たりはスッキリと、クールですが、
ホットですので、身体や内蔵を温めてくれます。
ミントには殺菌、抗炎症、解熱、消化促進など、
この時期に必要な要素満載です。![]()
![]()
そして、おすすめしたいのが、
ミントティーバスです。
これは、結構毎年おすすめしているのですが、
ミントティーのティーバッグ(ミントリーフのみのもの)を4〜5袋
若しくは、お茶っ葉の袋にミントティーリーフをできるだけ詰めて、
お風呂に入れるのです。
これが本当に気持ちいい〜〜〜![]()
これはイメージですが、、、こんな気持ちよさ![]()
清涼感があるのに、お湯は温かいのです。
他にも、クナイプのスーパーミントも毎年の恒例のおすすめ商品です。
こちらも、すーっとするのに、お風呂に浸かっているので、
身体はあったまります。
熱いお湯でしたら、ちょっと身体が活性されてしまうので、
38〜40くらいの少しぬるめで、身体をほんのり温めて、
水圧で少しマッサージ。
そ、し、て、
暑い時期の身体の不調を整えてくれるのは、
マッサージが一番です![]()
特にスウェディッシュマッサージで自律神経と脳を休め、
ディープティシューマッサージで身体のコリを緩和する
FLOWボディセラピーが最高。![]()
![]()
![]()


