お昼休みに歯磨きをするのが、
実は脳を休めるのにとてもいいと聞きました。
確かに、歯磨き中ってちょっとぼーっとしますよね。
反対に、歯を磨く事に集中していると、
いらないことを考えなくても良かったり。
どっちかかも知れません。
私も随分前になりますが、
しっかりOLしておりました。
その時のことを思い出したら、、、
あれ?意外と先輩に気を使って歯磨きしていたかな〜〜〜。
同じ時間にみんなでトイレの洗面台のところでいるので、
できるだけ先輩方のお邪魔にならないように、、、
さささささ〜〜〜って感じでした。
決してマインドフルな時間じゃなかったかな???
その後、NYに行く前に資金を貯めるために、
派遣で外苑前の素敵なオフィスで働いていた時は、
歯磨きタイムもなかなか優雅だったように覚えています。
確かにその時はゆっくりと、ぼ====っとしながら
いやゆるマインドフルな時間だったかも。
環境によりますね。
お昼休みは色々と成約があるので、
午後の休憩時間、3時のおやつの後なんかはどうでしょう?
オフィスで働かれている時、リモートでご自宅でパソコンに向かっている時、
歯磨きをして、さっぱりすると
ちょっとしたリフレッシュになりますし、
頭の中をリセットするのにはちょうどいい息抜きになりそうです。
40分以上同じ体勢で同じことをしていると
身体にも頭にもストレスが掛かるらしいです。
そんな時はちょっと体制を変えたり、背伸びをしたり、
歩いたり、トイレに行ったり、、、してみて下さい。
歯磨きマインドフルネス、時と場所を選んでやってみてくださいね。
そして、体がストレスいっぱいになったら、
良いマッサージを受けてストレスを軽減して下さい。
体が疲れていると、
心も疲れてしまいますし、パフォーマンスが落ちますよ。
是非体をメンテナスすることをお忘れなく!!!!
ボディセラピーNYフロウでお待ちしております。