人を感動させるものがアートなら
マッサージセラピーはアートだ。
生き方を表すのがアートなら
マッサージセラピーはアートだ。
でもそのどちらも目的ではない。
毎回毎回ただ自分の持つ全てを出し切る。
天才ではないから、
コツコツと技術を磨き
試行錯誤し最善を尽くす。
いつまでも学びは尽きる事が無い。
そして、私は人体に感動する。
先日、森美術館で行われている、
塩田千春展「魂がふるえる」
を見てきました。
まずは、入り口の最初に置かれている、
手のひらの上にある細い金色の針金。
私はこの影がとても美しいと感じ、
この作品をずっと見ていました。
そして、次は赤の毛糸で作られた作品
まるで毛細血管のよう。
その中に居ると、まるで体内の中、毛細血管に紛れているみたいな
そんな感覚になりました。
他にも美しい作品と、
そして、とてもパワフルなパフォーマンス。
心が動く作品たちでした。
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/shiotachiharu/
〜NYのトップセラピストによる〜
本格的マッサージセラピー
深層筋と筋膜そしてトリガーポイントにアプローチ
身体が無理なく楽になる
Body Therapy NY*FLOW*
http://www.bflow.jp/
〜本物のセラピーの専門家になる〜
スウェディッシュマッサージと
ディープティシューマッサージの
【FLOWボディセラピースクール】
一般社団法人スウェディッシュディープティシューセラピー協会
個別体験説明会のご予約受付中
(80分のセッションを含みます。)
施術体験説明会のご案内はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/flowbody
ゆめのたね「いまここからだラジオ」
毎週土曜日朝9時〜9時30分
ゆめのたねラジオ東日本チャンネル