敏感肌専門スキンセラピストよーこです。
マスクをするとニキビが悪化したり、
寒くなってきてアゴにブツブツでてきたり、
大人になっても良くならないニキビ。。。
大人ニキビと言ったりして30代でもお悩みを抱えていることがあります。
思春期のニキビとは違って
ベタつきは少なく
本人も自覚されるほどの乾燥が特徴。
一般的なニキビケアをすると
だいたい悪化しますので、
スキンケアじゃ、無理なのかなと考えて
食事改善を始められます。
しかし、この流れが、余計にニキビを悪化させることになるとは、思いもよらないでしょう。
私は常に、肌改善には「優先順位」があるとお伝えしていますが、悪化の原因は改善の流れ(優先順位)が間違っているからです。
そうは言っても、食事改善でニキビが良くなる方もいるよね?
と思われるかもしれません。
食事改善のゴールの多くは「代謝を上げること」です。肌もしっかり代謝が上がれば、細胞間脂質など美肌に必要な成分を作り出せるようになり、乾燥が改善されてニキビができにくくなる人もいるでしょう。
しかし、悪くなる人の場合は、代謝が上がることで、皮脂腺が活発になり毛穴に皮脂がつまりやすくなります。
良くなる人と悪化する人の差は
細胞間脂質と皮脂にあります。
どちらも、皮膚に絶対に必要な油分です。
私の専門は、何をやっても良くならないという方を解決に導くことなので、ここから先も深掘りをしていきます。
美肌づくりは優先順位も、とても大切。
そして、早く始めるほど、解決も速いです。
迷っていたら、ぜひ、肌診断フェイシャルにご予約くださいね。
来年の1月〜3月は特別期間中につき、
カレンダーを公開しております!
この機会にぜひ、美肌作りの計画を立ててください。