敏感肌専門スクール講師

スキンセラピストよーこです。


肌が厚い


って、あまり美しくないイメージでしょうか?


透明感がある肌は「厚く」ない

「厚い」と透明感がなくなる


そんなイメージありませんか?


だけど、イメージだけでケアをすると

敏感肌を作り出すことになります。





過剰なケアをし続けると

肌は薄くなりすぎて真っ赤になります。



もともとの肌の質にもよりますが、ここからの回復がほんとに大変です。、



表面の炎症が治っても、不安定な状況が続きます。

不安定さがようやくおさまってきても、

肌が薄いままでは、血管が浮き出ていて

色むらがすごい。。。


次のアプローチとして、肌に厚みを持たせるというのが大事になります。



私のケースでは、


22歳 初めての炎症

この間、炎症したり、治ったりを繰り返す

ステロイドも使っておさえました


27歳 1人目 出産(かなり安定する)

フェイシャルの練習をすると炎症する

何かするから悪いので、過剰なケアは控えるように

炎症した時にはステロイドは使用してました


32歳 2人目 出産(肌荒れが再発)

なにもしてなくても肌荒れするようになりました

食事を見直したり、生活習慣を摂生


このあたりから

なんで、こんな肌になるか

わからなくなっていきました


『刺激がない化粧品』

この世にそんなものはない

敏感肌にとってはすべてが刺激になるからです

(化粧品を使うな、ということではありません)


『肌を弱くするもの』

治療と呼ばれる多くのものは炎症を抑えます

炎症は本来の機能なので、全体が弱くなります

(適切に使うことが大事。すべて避けてもダメです)


『体をつくる食事』

肌荒れは不健康な生活の結果だと洗脳されることでストレスになります。やってもやっても肌が荒れてたら、もはや逃げ場はありません。


何が言いたいか、というと


情報過多な世の中だけど、

肌荒れを根本解決する方法に

辿り着くのは至難の業!


というとこです。


私はついに、辿り着き

今、「肌を厚くする」段階に取り組んでいます。



私を担当してくれるのは

スキンセラピストのちあきさん。


フェイシャルすると肌が薄くなり炎症していた私が、心地よいフェイシャルケアで肌が厚くなることを実感できるようになってきた。


今、まさに「肌が薄い」「肌が弱い」という方も安心してください!


なんとかなります✨