「最近あったかくなってきたね。」
「春になったら乾燥がひどくなってきた気がするんだけど。毎日、車で移動するから日差しが強くなると片側だけ焼けちゃうんだよね。」
「せっかく前回、潤してもらったのに、また乾燥しちゃって。
おさまってたプツプツしたニキビも復活しちゃうし。生理前だからしかたないのかなぁ。」
このような会話がサロンで起こりがちな<春>です。
紫外線は明確に日焼けしそうな場面だけでなく
日々の暮らしの中にある「日常紫外線」の方が
チリも積もれば山となる。
レジャー時よりも肌にダメージを与えています。
同じように、通勤・通学の徒歩や自転車でも片側だけ焼けちゃう問題は勃発します。
しかし、特に「車」は肌悩みを深刻にしているってご存知ですか?
車の中は「空調管理」がされています。
夏場は熱中症が問題になるくらいに、
車の中は熱がこもるため早くからエアコンをつけ始める方が多いです。
さらに、その車内から降りた時に一気に外気との湿度変化でバリア機能が低下します。
これを繰り返すとどうでしょうか?
普段通りのスキンケアをしていても、
カピカピに乾燥していくのです。
このようなことから、日中のスキンケアは「紫外線」だけをカットすれば終わりではないことがわかりますよね。
紫外線による「乾燥」
エアコンによる「乾燥」
湿度変化による「乾燥」
あらゆる角度から美肌作りをするためには
「紫外線カット」「ダメージ抑制」で対策しましょう。
生理前だから、
更年期だから、
ストレス溜まってるから・・・
みんな生理前になるし、更年期もある。
ストレスだって溜まってる。
そんな時でも肌が元気なら心は軽くなりませんか?
暖冬から寒暖差を経て、もうすぐ本格的な春。
トラブルが起こる前のお声がけで未然に防ぐことができますね。
最近では美容医療を受けられる方も増えています。
美容医療に行った後も日常生活は行われているから、
日頃のスキンケアって本当に大事です。
こんな話を毎週木曜日のセラピスト勉強会(オンライン)で行っています。
始めてから4年目になります。
ずっと学べる場所が欲しかった!
エステティックは自由業。
それゆえに決まったレールがなく、
自分の好奇心のままに学び、探究していく。
楽しい反面、時には不安になることがありました。
単発の講座や集団講座では先生たちとの関わりも薄く
質問はできてもなんとなく表面的に終わってしまい
いつの間にか連絡をとっていないなんてことも。
サロンをしていれば、「知識」「技術」の他にも
ビジネス、経営的な課題だって相談したい。
それを実現するための場所がビューティフィードバックアカデミーです。
現在5月スタートの
受講生を募集しております。
1、これからエステティシャンになりたい
2、開業準備中で、取り扱う商材を探している
3、独自性のあるメニューを揃えたく検討している
4、技術を基礎から徹底して学ぶ場所を探している
5、手に職をつけて仕事をしたい
こんな方はぜひエントリーしてください。
都内の方は今がチャンス!