こんにちは。
敏感肌専門スキンセラピストよーこです。
敏感肌のみなさんはファンデーション選びはどうされてますか?心地よく使えるファンデーションに出会えておられるでしょうか?
ファンデーションをするとかゆくなるんです。だから、毎日はできないし、できればしたくないんだけど、赤みがある時はそのまま出かけるわけにもいかないし。マスクを外す場面ではカバーもしたいから、悩ましいです。
フェイシャルのあとにファンデーションするのがもったいないです。ファンデーションすると、パサパサになる感じがあるから。
できるだけ、ファンデーションはしないように、BBクリームみたいな軽いものだけにしてます。
具体的にはこんな案件が。
なんということでしょう。
ワクワクしながら試したのに、こんなことが起こるなんて。。。
ちなみに、娘さんはなんの問題もなく使えていました。コンシーラーやファンデーションは化粧水などと同じで、全ての人にトラブルが起こるわけではないんです。
それゆえに、なぜ、自分だけ?
と疑問が大きくなるのです。
そして、そんな敏感肌な私にも使えるファンデーションってあるのかな?と長い旅の始まり。
ファンデーション選びは敏感肌にとって、ものすごく大変なことです。
だって、新しいものを試すことは
肌荒れするかもしれないリスクと隣り合わせだから。
そこで、今、アカデミー講師陣とファンデーションの開発に向けて動いております。
水分を持っていかれる感覚は感じられる人は少ないかもしれませんが、実はどんな人でも起こっていることで「肌内部の炎症」がスタートしてます。
だから、ファンデーションは
早く落としたい!
できればしたくない…
という気持ちになるんです。
これはファンデーションの「粉」が肌の水分を吸収してしまうから。
かゆくなるのは、水分がなくなり、乾燥するから。
さらに、かゆみが激しくなるのは、ファンデーションの成分が皮脂や汗と混ざって、アレルギー物質になるから。