こんにちは!

敏感肌専門スキンセラピストよーこです。

 

寒さが一段と厳しくなっていますね。

風邪など引いてませんか?

 

風邪も肌荒れも、同じく「炎症」

原因は違うけれど、炎症の回復に時間がかかる場合

どちらも「代謝」を高める習慣を身につけることが大事ですね。

 

↑このような発信。ものすごくよく見かけると思います。

私も発信の時にはここまでしか書かないことばかり。

 

でも、全然アドバイスになってないし、役に立つ情報ではありません。

代謝を高める習慣ってなに?

身につける、続けるのが一番難しくない?

というツッコミが聞こえそうです。

 

今日のタイトルも同じです。

肌悩みを解決するためには「優しく洗う」ということが重要なのですが、

優しいってなに?

どんな触れ方?

何で洗うと優しいことになるの?

 

という疑問がたくさん出てきます。

そして、やり方だけをお伝えしても長続きしないです。

でも、難しい専門用語で説明されても右から左です。

 

だから「質の高い体験」をしてほしいのです。

 

 

エステティックサロンの施術は本来その役割があります。

本来肌は美しい!という出発点から、

肌や体の仕組みを体験的に理解していきます。

 

この質の高い体験は、無意識のうちにあなたの情報精査能力を高めてくれます。

 

ネットなどで検索して「情報を探し続けているのにどうもしっくりこない」

そのような場合にはぜひ健康美の専門家を頼りましょう。

 

SNSで専門家として発信されていることでも情報精査は大事です。

私もSNSでは最後の大事なことまで書ききれてないと言いきれます。

 

質の高い体験は「自動思考」に大きな影響を与えているのです。

自動思考についてはまた後日。

 

美肌になるなら「質の高い体験」をしてみませんか?