こんにちは。

敏感肌専門スキンセラピストよーこです。

 

サムネイル

ファンデーションをするとかゆくなってしまうんです。。。皮膚科の先生にもできるだけファンデーションはしない方が良いと言われるけど、仕事もあるし、赤みのある肌では困るんです。

また、

 

 

サムネイル
 

肌荒れしたり、おさまったり、繰り返すのでファンデーションを辞めてみました。そしたら、肌が安定してきました!

 

スキンケアに次いで、敏感肌にとってはファンデーションをどうするのか問題は深刻です。

 

 ファンデーションの肌への影響

 

  • 粉が肌の水分を奪う
  • 揮発性の特徴があるとより乾燥
  • 粉体の精製度が低いと不純物が刺激
  • 皮膚たんぱくと結合し抗原になる可能性
 

 

 使う時の肌への影響

 

  • スポンジやハケの摩擦刺激
  • クレンジングの刺激
  • 毛穴に押し込まれる刺激
 
こんなにいろいろあったらそりゃ肌ダメージすごいことになりますよね。
image
私もファンデーションが合わずにこんな状況になってしまった過去があります。
 
ファンデーションしなくて良い肌なら問題ないの。
ファンデーションがいらなくなる肌のためのファンデーションがあったらいいな。
 
使えば使うほど、敏感肌が安定してくるファンデーション。
使えば使うほど、、、シミが薄くなっちゃうファンデーション。
 
そんなファンデーションがあったらほしいですか?
 

ものすごく熱いご要望を頂いておりまして、試作を続けています!



----

追加の追伸


私が考えるファンデーションは


天然そのままよりも完全に精製。

肌に入らないことを最重視。

落ちやすさよりもピタリとカバー。

(優秀なクレンジングとの相性を優先)

→簡単に落ちるようではファンデとしての機能はないと思うため。


毛穴は3手でフラットに。

(何度も触れると肌土台に影響するため)


伸びやすさよりも留まりやすさ。

(伸びやすさは使い方で調整できる方法を編み出す)


まだまだ、現場エステティシャンと試行錯誤を重ねています!