新しい美容成分とか、新しいダイエット法とか、
学ぶことはたくさんあるけれど、
本当にその学び、役に立っていますか?
私は学んでも学んでも、モヤモヤがありました。
それは自分に思うような反応が出ていない。
お客様に起こる反応が理解できない。
このようなことがあったことがモヤモヤの原因でした。
よーこ💆♀️肌を学ぶ動画を公開中@YokoBeauty
セラピスト仲間と話をすると、現場では専門書やエビデンスでは理解できないような思わぬ話が出て驚くことがあります。その都度、肌の細胞の神秘性を感じざるをえません。現場での経験や人と人との情報交換の中で得られる貴重な体験を生かすためになんでも語れるセラピストの輪を広げていきたい。
2022年09月22日 09:23
はじめての方へ
スキンセラピストよーこです。ご訪問ありがとうございます。
(私の過去の肌トラブルについてはこちらから)
■エステティシャン・セラピストの方へ■
■敏感肌から解放されて制限ない人生を歩みたい人へ■
こんにちは。
スキンセラピストよーこです。
セラピストの学びの場「木曜勉強会」を3年目となります。(美肌のための5つの習慣|アドバンスクラスに参加すると参加できます)
毎週木曜日の9時から30分。
その時のトレンドやお客様の事例相談など、テーマはいろいろです。
その中でいつも思うのが、
事件は現場で起こっている!
ということ。
ファスティングで胃腸を休める。
⇨最初は良かったのですが、だんだん体の反応が変わっていきました。
サプリメントで足りない栄養を補完しましょう。
⇨栄養が補完できているか確認できない。また、お通じへの変化が大きく安定しない。
乾燥するなら保湿しましょう。糖化が肌の老化を進めます。
⇨ガッツリ保湿してもシワが出てくる。さらに美容液を投入。でもずっとこれを続けるのか。。。
体は食べたもので出来ているから食事は大切。
インナーケアとスキンケアを同時に同じ方向を目指して行わないと、もやもやは積もるばかりです。
体が良い反応、悪い反応って起きたら教えてくれるサイン。
そのサインをしっかり捉えて、理解することが本当の学びだと思います。
インナーケアとスキンケアを同時にしっかりと行うと、
え?そんなことが起こるの?すごい!!!
そんなことが起こってしまうんだ!
というような話も飛び出すから驚く。
1個の情報に右往左往する必要なんて本当にないなって思うくらい、私たちの体は良く出来ているなって思います。
これまでの健康・美容のイベント
■お客様により良い情報を届けたい!そんなサロンが集結しました
■コロナ禍でオンラインが主流に。集まれなけど届けたいことがある!
■美容も健康がベースになればもっと輝く!アーカイブはこちら
公式LINE&学べる動画&YouTube出演
■美肌再生フェイシャル塾は敏感肌で迷走している人が気軽に相談できる場所です
■動画や音声でスキンセラピストよーことやりとりして美肌について学びましょう
■世界最大級の学習プラットフォームUdemyで公開中
■公式LINEではお得に学べるクーポンをお届けします
関連サイト