「いいね」「フォロー」
ありがとうございます✨
今日も、笑顔で元気にいきましょう💪
さて、○○を摂取すると体に良いですよ。
と聞いたらどう思いますか?
例えば、
お肌はタンパク質でできてますからプロテインを上手に摂取しましょう。
ニキビができる時は、ビタミンCの不足しがちが原因なのでこまめに摂取しましょう。
セロトニンを作るのに必要な栄養素を摂取しましょう。
などです。
私、「摂取」ということに違和感がありまして😅
【摂取】
摂取とは生物が物質を食べたり、飲んだり、吸い込むなどして体内に吸収すること。(Wikipediaより)
間違ってるとか、そーゆーことを言いたいのではなくて、「食べる」の方がぴったりするなって感じます。
プロテインを味わうってあるのかな?
なんか、「摂取」って感情とか感覚がない感じがしてしまいます。
ちなみにビタミンCの錠剤のカプセルを開けて味わったことあります😅
うわーっすっぱ!!ってなります。
「栄養素を消化管に流せば機能する」わけじゃないんですよね。
「食べ方」が大事!
これは幸福度にも直結してくると思います!
ダイエットも、お肌のトラブルも「食」への向き合い方で大きく変わります。
1人でも多くの方に知ってほしい!
そんな気持ちで「健康食育博2021」を開催します。
オンラインでどこからでもご参加いただけます!
なんとFacebookユーザーにはアーカイブを後日まで視聴できるサービスも❣️
------------<参加費>------------
参加費:500円
↓↓↓お申し込みはこちらか↓↓↓
パソコン用フォームURL
スマホ用フォームURL
私も一日中参加してまーす!
見かけたらチャットくださいね💕