Q.278

色は、色相、明度、彩度によって区別されます。赤や黄といった色味を色相、明るさの度合いを明度といいますが、彩度とは?

① 色の鮮やかさ

② 混色の度合い

③ 色の温度差

④ 顔料の種類

 

 

答え ①

色の鮮やかさですビックリマーク

 

色の三要素ですね音譜

 

 

「色相」

赤味や黄味といった色味の違いのことキラキラ

 

 

「明度」

明るさの度合いのことキラキラ

 

明度が高い = 明るい色・に近づく

明度が低い = 暗い色・に近づく

 

 

「彩度」

色の鮮やかさのことキラキラ

 

彩度が高い = 鮮やかな色

彩度が低い = 落ち着いた色

 

それぞれの色の中で

最も彩度が高い(最も鮮やかな)色が「純色」ですビックリマーク

 

 

 

 

 

Q.279

補色の説明として正しいものは?

① 肌色や空色などのこと

② 暖色と寒色のこと

③ 有彩色と無彩色のこと

④ 色相環で対称の位置に置かれた反対色

 

出典:『西洋・日本美術の基本』 美術出版社

 

 

答え ④

いわゆる反対色のことですねウインク

 

 

色相環はこの図のように

主な色相(赤・青・黄・緑・紫など)を

円状に等間隔で並べて

中間色を配置したものです音譜

 

 

「補色」

その色相環で対称の位置に置かれた反対色キラキラ

 

補色関係にある2つの色を

一定の割合で混ぜ合わせると…

 

無彩色(光の場合は白・色材の場合は灰色)に近い色になりますびっくり

 

 

補色を並べた配色は

コントラストが強くて目

 

鮮やかさを強調するため

効果的に使われることもあります音譜

 

Ellywa, CC BY-SA 4.0 , via Wikimedia Commons

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/Contrast_of_complementary_colors.svg

 

 

 

 

 

 

 

 

Q.280

色彩の中で、青や緑のように遠ざかるように感じる色は何と呼ばれる?

① 基準色

② 後退色

③ 保護色

④ 平準色

 

 

答え ②

「後退色」ですビックリマーク

 

色は見る人の奥行き感に影響を与えます目

 

 

などの暖色

実際の距離よりも

近く飛び出して見えるので「進出色」キラキラ

 

などの寒色

遠く引っ込んで見えるので「後退色」キラキラ

 

 

こちらのサイトで

サッと確認できますよウインクキラキラ

http://www.sun-color.net/entry_iro-sinshutu-koutai.html

 

 

古くから絵画の遠近法に応用されて音譜

 

現代では

標識などの視覚伝達デザイン

空間デザインの分野で

効果的に使われていますキラキラ

 

 

 

色って不思議ですね~照れキラキラ