はろ〜!
ガチ文系なのに、万博で休んでる間に、運動会の応援団係になってしまい凹んでる小5娘の母、もっちーです!
週明けに先生に抗議するそうです(がんばれー!)
さて、9月23日〜26日に行った「遠方の万博ガチ勢(それは私)」による万博レポ↓
続きです!
19時からのショー待ってる2時間で、ヌルヌルと大屋根リングをたくさん撮影しました。
待ち時間は、たしかにすごーく暇なんですが、スタッフさんがちゃんと誘導してくれるので、混乱はなく。
持参した椅子に座って、ゆっくり、ヌルや、夕暮れ、夜の大屋根リングを観覧♫
これも立派なパビリオンでした!
夕暮れ
からの〜
夜!
そのときに撮った動画です(ショー本編はありません)
リング下を通るバスが、銀河鉄道の夜みたいでした🌌
私達がショーを観た24日の万博来場者数は、なんと24万人!!
6月19日の初万博の日は、13万人だったので、10万人以上多い〜!
なので、リング下も、すごい混雑なんですが・・・
2ヶ月前抽選から参加してたので予約もあったせいか、そんなに大変じゃなかったんです。
気温も25度くらいで、ちょうどよい感じだったからかなぁ。
6月のほうが、混雑に圧倒されちゃってました。
万博ビギナーだったのと、気温が34度だったのと、大混雑に突入する覚悟の違いかな。
9月のときはもう、ネット上でどれだけ混雑しているかという情報が豊富にあったので、覚悟ができてたんですよね。
6月はまだ情報がそこまでなくて、「思ったより人が多い!6月なのに暑い!!」って感じでした。
当時は、13万人でも「来場者の記録更新!」って言ってましたからね・・
そんな万博も、明日で閉幕。
世界で一番、エネルギーに満ちた、奇跡のような場所でした!!
(昨日のライブカメラより)
お読みいただき、ありがとうございました!