おやつに買ってあったシフォンケーキ、お昼寝しすぎて食べ損ねました。
夜、寝かしつけ後に一人ティータイム。
一人暮らし時代にシフォンケーキ作りにハマっていた時期がありました。
でも3回に1回くらいしか成功しなくて…。
今はお店で買うことにしました。
卵をいっぱい使うから、失敗するとダメージ大きいのでね。
届いたばかりの若山曜子さんの『ひき肉のごちそう』。
レシピ本を購入して、どれを作ろうかとじっくり読む時間が楽しい。
早速ミートパイを作ってみたけど、美味しかったです。
冷凍パイシートで手軽に出来るのがいいですね。
持っているレシピ本の中で若山曜子先生の本がダントツで多い。
一番使っているのは『おいしいルール』と『本当は素朴なフランスのおやつ』かな。
『おいしいルール』はレシピだけでなく、お料理に対する考え方も書かれているのがいいです。
『〜フランスのおやつ』のサブレも、もう何回も作っています。
日々のおやつにちょうど良い、飽きのこない素朴なサブレ。
逆に、買ったけど全然作ってないのはキッシュの本。
何故って、私は結局キッシュロレーヌが一番好きなんですよ。
変わり種のキッシュも写真で見ると美味しそうだけど、作るまでに至らなかったのです…。
また別の日。
エシレのクロワッサンを買ってきてもらっていたので、朝食に。
バターたっぷりでした!
私はクロワッサン、実はあまり好きではなかったのだけど、美味しいクロワッサンは好きです。
カフェオレとともに。
素敵な夜をお過ごしください。