去年からオーガニックコスメを色々試していて、やっとスキンケアが定まってきました。
今は肌の状態も安定しています。
私の肌質はインナードライ。
水分をしっかり与えて、油分は取るけど取りすぎない、を心がけています。
そんな今のスキンケアはこんな感じです。
クレンジングクリームはメイクが落ちにくいのに肌にベタベタ残って好きじゃなかったのですが、こちらはメイクと良く馴染むし、べたつきがないので気に入っています。
普段はこれで、ザラつきが気になる時だけアルガンオイルのクレンジング、という風に使い分けています。
洗顔はアルジタルのヴェジタルソープ(プロポリス&ピュアハニー)。
グリーンクレイが入っているので、ピーリングの後みたいに肌がツルッとするのがお気に入りです。
大人ニキビにもある程度効きました。
なくてはならない、大好きなアイテムです。
化粧水はマルティナのサルビアローション。
スプレータイプなのでふんだんに使っています。
いわゆるさっぱりタイプの化粧水かな。
潤いが足りないな、という時は他のメーカーのシンプルな化粧水を重ねたりもします。
美容液はアンティポディースのアポスルBセラム。
茶色い美容液なので、最初はギョッとします。
やはり美白ケアは取り入れておきたい。
香りも好きです。
最後にクリーム。
アンティポディースのデイクリームとナイトクリームを使い分けています。
乾燥しているこの時期でも保湿力は十分です。
そして最近ようやく使い始めたアイクリーム。
アンティポディース、キウイシードオイルアイクリームです。
アイクリームにしては軽く、テカテカにならないのが気に入っています。
お値段が張るけどアイクリームはなかなか減らないので良いものを使おう!と思っています。
後はたまにやるスペシャルケア。
アンティポディースのヘイロー ボルカニックマッドマスク。
ニュージーランドの火山泥のマスクです。
でもこれは本当に肌のゴワつきが気になる時だけ。
乾かすのも時間かかるのでちょっと面倒なんです…。
以上がメインで使っているもの。
どれも気に入っているので当分スキンケアはこのままだと思います。
シンプルケアのつもりが、並べてみると思ったより品数ありました。
今使っているものはコスメキッチンで購入できますが、スキンケアをアンティポディースで揃えるのはお金が追いつかない…。
なので専らHealthPostを利用しています。
HealthPostはニュージーランドのオーガニックコスメや食品、エコ雑貨を取り扱っていて、日本にも発送してくれます。
以前は日本語版のサイトがあったようですが、現在閉鎖したようです。
辞書片手に頑張って注文しています。
最近送料が高くなったみたいです。
送料安いのも有り難かったんだけどなー!
最近大事だなと思っているのが、肌の状態に合わせてスキンケアを変えること。
クレンジングの後にダブル洗顔をする、しない。
朝の洗顔でも普段はぬるま湯洗顔だけど、ベタつている時は石鹸を使う、など。
肌の調子が悪い時は美容液はお休みして、化粧水とクリームだけにしたり。
そんな感じで肌の状態を見ながらスキンケアを選ぶことができるようになってきたかな、と思います。
あとはスキンケア以前に睡眠が足りなかったり、ジャンクなお菓子を食べすぎると肌がベタついたり毛穴が黒ずんでくるのでその辺も気をつけています。
と言いつつ時々夜更かしやフライドポテト爆食いしちゃうんですけどね!
そんな感じで、今のスキンケアについて書いてみました。
明日からもう通常モードですね。
憂鬱なので早く寝てしまおう…。
素敵な夜をお過ごしください。

