相性のいい多肉 | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)

 

買っても買っても育成に失敗する多肉ってありますよね、、、ショボーン汗

 

環境が悪いのか、、、

相性が悪いのか、、、

単に腕が無いのか、、、

 

反省して今後に活かすメラメラ

そんな風に考えていたのは昨年までですパー

 

 

 

頑張って意固地になって必死になって、、、

もちろん成功することも多々ありますよクローバー

 

 

でも100%全て成功するわけないじゃないですからあせる

 

 

そこにこだわり続けるうちに疲れて楽しくなくなる、、、ダウン

 

 

アクアにしろ多肉にしろ

相手は生き物なんですよね、、、

 

 

達成感を味わうための趣味なら

生き物以外のもので、、、

 

 

そんなキモチが大きくなった最近

 

 

もう、大人なんだからスッキリ諦めちゃいましょうグッド!

↑これが今のワタシ(笑)

 

 

 


逆に言えば

 

手をかけなくても

目をかけなくても

 

勝手に順調に育っていくものもあります爆  笑

 

うちでいえば

 

mini_170617_11250001.jpg

↑ローラなんかは放っておいても殖えていきます

 

育成が比較的に容易な白牡丹よりも

カタチが崩れずに順調に育ってくれます爆  笑

 

他にもマーガレットレッピンなんかも

 

知らないうちに鉢の数が増えていきますし

 

mini_170617_1128.jpg

↑このような品種も

 

下手をすればセダム系より簡単に面積を拡大していってますあせる

 

 

 

難しいものよりも比較的に容易なものをお手軽に、、、

 

育成よりも目で愛でる時間を大切に、、、

 

 

と、書いて閉めたかったのですが、

 

 

 

簡単に殖えすぎてしまうのも

 

場所が足りなくなって困るんですよね、、、、ガーン