苦肉の策で多肉の柵 | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


休日ってなんでこーも時間が経つの早いあせる



そのうえこの季節、日照時間が短くて、


なんだか損した気分ですしょぼん







あ、でもでもでも今年の冬至は


時計12月22日13時48分 らしいので




そこからは徐々に陽が長くなる・・・はず



陽は長くなるけど、気温はまだまだ寒くなるぅ・・・なぜだーショック!





っと理由は知ってますが、あえて書きませんにひひ





なんにせよ日照時間が長くなっていくのは嬉しいことですニコニコ



気温は知恵と工夫でなんとかできても


日照だけはなんともできないですもんねDASH!






さてさて、ながながと色々書いちゃいましたが




↑北側の多肉棚さむぅ


画像は先週のものなので気温が16℃になってます温度計



ほとんど陽が当たらないので徐々に移動させてるのですが


南の置き場にも限りがあるので・・・汗



とはいえ




水やりをかなり控えているので


徒長は最小限に抑えられてる・・・シラーはずっ




とはいえできる限り南側に移動したいので





↑苦肉の策で多肉の柵を設置しましたにひひ


もう、タイトルでも使ってるクセに


2回もおやじギャグ書くなって、、、ただでさえ寒いのにキティブルブル



でも、陽当たりは最高ですアップ



が、上の鉢から水やら砂やら落ちてくるので


手放しで喜ぶことはできないのです汗





もともとある南側の多肉棚は




ほぼ満室ですショック!


昨年はアミとビニールを使ってなんちゃって温室風にしていましたが


今年はそこまで手がまわりませんあせる





しかも無理やりアングル組んでスペースを確保しているので


右上のように出っ張ってる部分なんてビニール被せるの無理ショック!






年末に少しでも時間がとれれば


頑張ってビニール張れるとことは張ってみようと・・・・思ってはいます、イチオー汗




あ、そう大和系の続きもあるんだけど



次回はフリル系が綺麗なのでそっちもUPしたいと思いますラブラブ