昨日、今年の最終公式戦が終了しました
勝てばもう少しだけ同じ仲間と一緒に試合ができたのですが
6年生の3人は来月には卒団です
あっという間の1年でした・・・
そして、うちの長男を含む5年生7人がチームを引っ張って
これからの1年間、悔いを残さないように頑張って貰いたいです
本来なら今日も長男次男2人とも練習の予定でしたが
肉離れの長男くんは大事をとってお休みです
しかし、元気は元気なので
なにもせずに休んでる訳にもいかないので
うちの家ってなんだかんだと足腰に災いが多いような気がするので
厄除&健康を祈願して参りました
門の前にはゴロゴロと転がるお経が書かれたローラーが、、、
きっとこれを念じながら回せば
金の玉が出たら特賞、赤い玉なら1等・・・
お経を唱えたことと同じ効果が得られる優れものだと思い
とりあえず長男に回させましたが、
特に回転方向が指定されていなかったので
もしかしたらスゴイ勢いで反対に唱えたかも?パルプンテ?
ちなみに私たちが祈願した後
七・五・三の撮影のためしばらく立ち寄れない状態に、、、
そして境内を散策
うちの家族と何かしらの縁があったり・・・(あ、嫁はちがうな)
知ってる人は考えてみてね
もの〇け姫にでてくる乙事主さまみたなのもたくさん
串に名前を書いて祈願します
右側の碑には写ってませんが足形があって
そこの上に乗って祈願します
どれくらいのペースで挿してある串を整理してるのか判りませんが
雨ざらしの場所なのに紙がしっかりしているところをみると
この3連休で挿されたものなのかな
早く治してしっかり練習しないと
チームのみんなに迷惑かけるからねぇ
そうそう、
もちろん毛が無く 怪我なく活躍できるように祈願します
人数が少ないだけに
誰か一人でも怪我されると大幅な戦力ダウンになります
勝つためにはみんなが万全の状態で試合に臨まないとね