おはよーございます

嫁さんの実家に行くまで少し時間があるので
めずらしく2日続けての記事UPです

昨年後半から多肉記事がやたらと増えてきていますが
今年はさらに増えていきそーな感じなので
少しテーマを細分化してUPしてみようかな


っと多肉歴約半年のワタシですが
頭の整理を兼ねてちまちまとうちにある品種紹介をしていこうと思います

まずは・・・
記事タイトルにもありますが
「魅惑の月」です


↑ベンケイソウ科エケベリア属「魅惑の月」
一昔前で多肉植物と言えばたいていトゲトゲの

近年の多肉植物ブームの火付け役はベンケイソウ科だと(ワタシは)思います

そのなかでもエケベリア属なるものは
「葉」自体が花びらを思わせるようなロゼット状の植物で
可愛らしい数多くの品種が世に出回っています


冬には葉先の爪の部分がピンク色になるんですね~

とまぁこんな感じで
深い解説なんかはとてもじゃないけどできませんので
見た目と名前の備忘録的な感じで更新できればいいかな
