現在、高知県の安芸市ぐらい
このまま北北東に進むようですね。。。
高知・徳島・香川・岡山・兵庫・鳥取・・・
進路上にお住いの方は充分警戒してください
進路上ではなくても台風の東側は
広範囲で大雨が降っておりますのでご注意ください
ってここで書いても誰も見ないって
っと、明け方ですが一時雨が止んだので
川の様子を見てきました
年明けぐらいから復旧工事が始まり
茶摘みが本格的に始まる5月くらいには復旧完了
で8月10日には・・・
毎回書きますが、復旧にはそれなりの費用がかかっております
色々な立場があると思いますので何も言いませんが・・・
ワイヤーで橋板が繋がれているので
橋脚への負担は軽減され
橋板も再利用が可能・・・
とはいえやっぱり脆いよね
ワイヤーが張られているという事で
水上を流れてくるゴミも見事に引っ掛かります
これの除去にもかなりの時間と労力を要します
にしても凄まじい勢いですね
スーパーマリオならBダッシュで走り抜けられそうですが・・・
いや、ある意味リアルに考えれば
マリオさんはやっぱりスゴイですね
昨年はこの茶畑も完全に水没してしまいましたが
今回はギリギリセーフ
で、39年生きてきて今さら気付いた事も・・・
そう、木津川です「きづがわ」
よく見ると「Kizugawa Riv.」
「づ」だから「du」と表記するものだとばかり思ってました
「Kidugawa」じゃなくて「Kizugawa」が正解なんだね
まぁ、どっちでもいいことなんですが
今日の野球の試合&練習は中止になりました
警戒しつつ、ゆっくりのんびり過ごせそうです