う~ん・・・
だんだん記憶が薄れてきた
早く書き切らないと・・・ヤバいっす
え~っと。。。
そうそう、昼食の後は車に乗って移動しました
少し小高い丘の上へ・・・
ちなみに「さじき(桟敷)」の意味ですが
一般の大衆席に対して一段高く床を張って造られた
上級の観客席の事を言うらしいです
↑この画像じゃ「高い所」って感じは伝わりにくいと思いますが・・・
こうやって見ると高い所だってわかるかな
左端に明石海峡大橋の上部が見えてます
その少し右下には・・・
小高い丘の上にさらに展望台があって
そこに登ると・・・
さらに高い位置から景色を見渡せます
ここに到着して一服してくると言い残して
はぐれてしまったじぃじ
上から探して発見
ここの係員と間違えられて何かと尋ねられたり
写真撮影を頼まれていたり・・・
それと、
この展望台の上にスコープを設置して
なにやら無線をつかってやり取りされている方々がいました
・・・?
探偵さんかな
もしかして・・・13
じゃなくて、
渡り鳥の調査をされているみたいです
数や方角なんかを・・・
趣味なのかなっと思ったら
どうやらお仕事らしいです
で、そのスコープで海の遠い対岸を見せて貰いました
スコープで見ると関空の飛行機が見えるんです
カメラの望遠を最大にして
その画像を修正したら・・・
そうそう、空港を見に来たんじゃなくて
菜の花畑を見に来たんだった
あ、でも菜の花って独特の匂い臭い
しますよね
ワタシはあの匂いが苦手なんです
菜の花畑・・・
もっと色んな角度から撮影したかったけど
坂がキツイから。。。ほとんど移動しませんでした
さて、次はどこにいったっけ