花を見るだけでは治まらないガキンちょたち
菖蒲園の近くには赤目四十八滝という名瀑があるのですが
たぶん、滝を見るだけでは満足してくれんやろね
滝も観たかったし
そこにある日本サンショウウオセンターにも惹かれたのですが
欲求不満の子ども連れでは落ち着いて見てられんやろな。。。
てなわけで、長閑な山間の道を京都に向かって帰ります
車の中から必死で川を探す長男くん
しかし、前日の雨のせいもあり
ほとんどの川は増水気味です
と、いきなり大きな声をだす長男くん
ワタシも思わず吹き出しちゃいました
なんか・・・顔になってる
わざわざ引き返して車から降りて撮影しました
ちゃんと胴体もある立派な・・・立派な?
う~ん、たぶんアオムシさんだね
グッジョブ
その後も長男くんの川チェックは続きます
どーやらよさげな川を見つけたみたいです
護岸されている用水路
水面まで少し高さはあるものの
適度に土砂が堆積していて
そこを足場にして降りられそうです
ようやく川に入れました
実は長男くん
ワタシがアミやバケツを車に積み込んでいたので
絶対に川に入ると予想して水着を履いていました(笑)
よかったね
次男くんも少し大きめのドジョウをGET
でも、ビギナーズラックはそこまでで
あとはほとんどオタマジャクシばかりでした
30分ほど遊びましたが
大半がオタマジャクシ。。。
手足が生え揃ってるのもいますが。。。
あとはカワムツやドンコ
サワガニなんかもいましたが、
我が家のフグ様たちのお腹を
満たしてくれることでしょう。。。