昨年末の小旅行② | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)



多少ピリッてするものの


ほとんど右腕の痛みは消えましたチョキ




今日は痛み止めを服用しなくても


右ひじと左ひじを交互に見ることができたよん音譜





後は徐々に力仕事に慣れさせたいので


明日は気合をいれて水槽のメンテグッド!





さて、小旅行の話の続きですが、




滋賀県内でも箱舘山(ハコダテヤマ)や


マキノあたりはイマイチの積雪でした。。。



それでも国境(クニザカイ)ではそこそこ積もっていたので、


子どもたちはすぐにでも遊びたそうだったのですが




「海の幸が食べたい」という大人の都合を優先させました(笑)



滋賀県を脱していざ福井県へ!!




敦賀に到着。。。で、敦賀と言えば?


むーさんの日記
↑気比の松原


嫁さんが幼稚園時代に遠足で来ていたらしいのですが


う~~~ん。。。



正直なところ、あまり魅力を感じなかったなぁ汗




訪れた季節がまずかったのかな?




ま、それ以前に、

この時すでに右腕の激痛は耐えがたいものになっておりましたので


景色や風情を堪能する余裕はありませんでしたしょぼん




写真を数枚撮るのが精一杯あせる





むーさんの日記

雪が無いことにがっかりしていた子どもたちでしたが


海の砂浜を見た途端テンションを上げアップ


寒いのに水辺ではしゃいでいましたあせる



ワタシは痛みを我慢することに疲れたため


嫁さんに子どもを託し、車にて仮眠をとらさせて頂きましたぐぅぐぅ




目覚めた頃には殆ど右腕は使い物にならず


運転は嫁さんに任せて昼食タイム割り箸





美味しい海鮮丼が食べたい嫁さんは


前もって検索していらしく、


むーさんの日記-mini_121229_1107.jpg

敦賀水産卸売市場と敦賀漁協のそばにある


「どんと屋」さんに行きましたニコニコ



むーさんの日記-mini_121229_12080001.jpg

AM11:00開店の5分前に到着すると


すでに10人ほどの行列が!!





30分ほどの待ち時間の間に


前もって注文させて頂きました音譜


むーさんの日記-mini_121229_12070002.jpg

もちろん特上!!



なんて言える経済事情ではございませんので


大人は上、子どもは並です汗





それでも子どもたちからは



むーさんの日記-mini_121229_120700010001.jpg


「かに汁」なるものをリクエストされあせる

仕方なくそれを2杯追加することとなりましたショック!




むーさんの日記-mini_121229_1148000100010001.jpg

子どもたちと嫁さんで2杯のかに汁を美味しそうに・・・


えっ。。。ワタシですか???



右腕が痛くて写メ撮るのが精一杯あせる


とてもカニの身をほじる気力はございませんでしたしょぼん




むーさんの日記-mini_121229_12100001.jpg

腕が痛いながらも、なんとか上海鮮丼は頂きました音譜


うん、上でも充分美味しいぞーーーラブラブ!




上でこれなら、特上はどんな感じなんだろシラーはてなマーク




今度は体調を万全に整えて


子ども抜きで来た時には特上を頂きたいものですなぁ得意げDASH!







ま、嫁さんと来るかどうかは別として・・・(笑)




さて、次回はいよいよ雪遊びの模様をUPします音譜

(↑ひっぱりすぎだな汗