夜の琵琶湖博物館② | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


滞在時間が2時間くらいしかなかったので


気の向くまま流れのままあっちこっちあせる




むーさんの日記
企画展示室では


琵琶湖の固有種であるニゴロブナに関する展示がされていました




むーさんの日記
田んぼとニゴロブナの密接な関係が描かれていました



幼稚園児と低学年生には


文字を読み進むのはまだツライみたいだねー得意げ




むーさんの日記
↑パパが一番惹かれた展示物


リアルなミジンコの模型にうっとりラブラブ



振り返ると頭上に・・・


むーさんの日記
リアルさは半減していますが


可愛さと触感がなんともいえんーラブラブ



お土産コーナーに置いてあったら


迷わず買ってたかも???





むーさんの日記
↑鳥たちのはく製


この辺から嫁の挙動が・・・



子どもたちは先に先に行きたがり


ワタシは適度に流し見しつつ


子どもたちの後を追います



が、嫁さんはキッチリ展示を閲覧してまわっていましたむっ



こんなのに興味あったかな???





むーさんの日記
↑途中で感想を書くコーナーがあってので


長男くんと次男くんが書きましたが・・・



次男くん、よっぽど印象に残ったんだろうね汗


それとも願望か・・・(笑)





最後に寄ったお土産コーナー


むーさんの日記

せっかく入場も駐車料金も無料なんだから


ここであまり遣わなくても・・・・



ママはここでも時間を費やします



パパも長男くんも次男くんも

見れば見るほど欲しくなる・・・


そんな気持ちを必死でガマンしてるのに


ママは…

ママは・・・


結局ここで長男くんがダウンダウンダウンモードに突入


次男くんは欲しかった下敷きをGETできたのでアップアップアップ




むーさんの日記
ワタシも↑のどれかを買おうと思いましたが


しっかり堪えて・・・



むーさんの日記-mini_121021_17360001.jpg

今回の企画展示の冊子を購入しましたニコニコ


何よりも安い280円だったから音譜



むーさんの日記-mini_121021_1737.jpg


中身は77ページにわたって


展示されてる内容が全て書かれていました



あまりじっくり見れてなかったので


これを読んで補習しますべーっだ!




結局イベントらしいイベントには参加できませんでしたが


限られた時間でゆっくり家族と楽しめたよ~ラブラブ!




帰りはもちろん・・・回転寿司でした割り箸