サンデーガサ♪ | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


やることはいっぱい山のように・・・



いざ、逃避っ!!




家族4人でおでかけしましたあせる



選択肢はいろいろありましたが


今回はオヤニラミを求めて

京都~兵庫の県境を攻めてみましたうお座



とりあえず子どもが入れそうな川を探します
むーさんの日記-mini_120902_1129.jpg
水質はあまり良くないですが魚影は沢山アリ


水量が少なすぎるのが難ですが


まずはウォーミングアップアップ


むーさんの日記-mini_120902_1119.jpg
カワムツとドンコ


見慣れた魚ばかりでしたが


ヌマエビがそこそこ採れたので

エサ用にキープしました





むーさんの日記-mini_120902_1134.jpg

赤い奴がそこらじゅうに・・・あせる


目の前を横切っていくヤツや

見るなり両手を挙げて威嚇するヤツ・・・


眼中にないから心配しなさんな得意げ


それよりなにより


こっちの方が・・・





・・・っ・・・く


きっ・・・・くる・・・



きっとくる・・・



きゃーーーーーーっ!!




むーさんの日記-mini_120902_11500001.jpg
なんか出てきそうな井戸を発見汗


まさか、あの中にオヤニラミが・・・いる訳ないシラー




で、休憩と昼食ついでに移動します




次に車を止めたポイントは


護岸壁の高さがありすぎて


残念ながら川に浸入することができませんでした


仕方なく田んぼの側溝でフナ捕りです


むーさんの日記-mini_120902_12170001.jpg

↑オモダカがたくさん咲いていました



むーさんの日記-mini_120902_12210001.jpg

↑ミズカマキリとも出会えました



むーさんの日記-mini_120902_1248.jpg
折角だからと記念撮影音譜



むーさんの日記-mini_120902_12530001.jpg

で、ここにきて激しく雨に降られました雨


急いで車に乗り込んで次の場所に移動します




車を走らせながらポイントを探していると


地元の子どもたちが川中で遊んでいました目


むーさんの日記-mini_120902_1351.jpg

川に降りる経路を確認した後、出陣メラメラ



むーさんの日記-mini_120902_13510001.jpg
2人ともズボンは履かずパンツルックですラブラブ


どーせ濡れるんだから汗



で、色んな状況から今日はここで最後かなぁ・・・


まぁ、雰囲気的には一番良さそうだし、


なによりも、オヤニラミに出会えそうな予感が・・・








キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ!!








不発でしたしょぼん







今回の旅ではオヤニラミには出会えず・・・




残念ダウン




しかしながら、


ここでは楽しくヨシノボリが捕れました




むーさんの日記-mini_120902_1419.jpg
少し傾斜になってるポイントで

流れの下側にアミを固定し、



むーさんの日記-mini_120902_14190001.jpg
アミの前の石ころを蹴り転がしますドンッ



すると・・・


むーさんの日記-mini_120902_1417.jpg
アミの中にはヨシノボリがぁラブラブ


長男くんはすぐにマスターグッド!


次男くん&ママのペアも確実に成果を出せましたニコニコ



が、ここでも雨が降り始めたので退散DASH!




折角楽しくなりだしたのに・・・と


次男くんは少し不服そうでしたしょぼん




むーさんの日記-mini_120902_1459.jpg

そこから少し足を延ばして篠山城址を


やはり、中には入らず車中より見学目



城らしきものはないですが、堀は立派でしたグッド!




今日の成果は


オイカワ

カワムツ

ヨシノボリ

ドンコ

ヌマエビ

フナ



馴染みの面々ばかりかぁ・・・汗