四面楚歌 | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)



次男、長男に続きいよいよ嫁さんが発症ショック!



すっかりB型インフル軍に囲まれてしましましたあせる




いちおー水槽部屋に籠城していますが城


前回(A型)のパターンだと


2~3日後にはワタシも発症する予定です汗



今日は天気も悪かったので


籠城ついでにしっかりメンテしましたチョキ






むーさんの日記-mini_120430_2233.jpg

いざやり出すとメンテはお手軽なのが


このサイズのメリットです音譜




むーさんの日記-mini_120430_2235.jpg

向かって左の水草ストック水槽には


ランプアイとチェリーシュリンプ


適当に差し戻しをして終了です



むーさんの日記-mini_120430_223500010001.jpg

天高く水上化してしまった・・・なんだろこれシラー


たぶんルドヴィジアだったよーな汗


愉しいので差し戻さずに放置してみます



脇芽が多数出てきているので


屋外の睡蓮鉢にでも差してみよっかな(笑)






次に中央にある水槽は・・・




むーさんの日記-mini_120430_22330002.jpg

グッピー&チビコリの水槽です


外掛けスリムフィルター単独仕様なので


多少濾過不足気味なのが・・・




むーさんの日記-mini_120430_2242.jpg
シマドジョウさんと右奥にミニブッシーさんも


残餌処理能力は抜群ですグッド!




むーさんの日記-mini_120430_2241.jpg
いつもながら平和な水槽です





最後に右側の水槽



むーさんの日記-mini_120430_2234.jpg

レッドテールアカメフグのペアがメインの水槽です


いつも厄介な浮草が繁茂してしまいますが


水質浄化に一役買うなら仕方なし!!

(単に根絶ができないだけです・・・汗



臆病な性格の割に


同種間(ペアでも)の小競り合いが激しので


身を隠すスペースはたっぷり用意しています音譜



ヨシノボリとシマドジョウなんかも混泳していますが


お互いに我関せずみたいです





さぁて明日はいよいよ60cm水槽の清掃です


感染さえしなければ・・・(笑)