土曜日に派手に雪で遊んだせいか
次男くんが風邪ひいちゃいました
長男くんが絡むと、おとなしく布団で寝てられないので
ワタシと長男くんは外出することに
大阪の水道記念館にでも行こうかな?
と思いましたが、
そろそろエビも捕まえないとね
でも、いつものポイントは工事中だし
やはり新規に開拓しないとダメかなぁ・・・
日夜Googleマップの航空写真で近場の小川を遡っては
行ってみようと企んでいた川の一つに出動してみました
足首には装具を着用しているため、水濡れは厳禁です
適当にエビだけGETすりゃいいんだから
ワタシも本気ガサモードにはならず
長男くんの気晴らしに付き合う程度に・・・
30分かけて約20匹くらい捕まえて終了しました
他に小魚少々・・・で、
何故かこの川、カワニナが大量発生していて
画像に撮るのも嫌なくらい爆殖しておりました
石巻ちゃんが襲われる水槽に導入してみようと
20個ほど持ち帰ってみました
軽く肩慣らし程度のガサでしたが
骨折中の長男くんは満足気でした
日曜日の夜には次男くんの熱も40℃を超え
翌日の診察の結果はやはり
インフルエンジェル
長男くんの小学校もお昼にて学年閉鎖となりました
そんな内容を会社の昼休みに
嫁と電話でやりとりしていましたが
夕方、帰宅してみると嫁も発病・・・
今夜は長男くんと二人で水槽部屋にて就寝です
加湿器いらずの水槽部屋(笑)