しばらく停滞していましたが、久々に更新!!
1週間ほど遡って何事もなかったかのように
しれっと記事UPしています(笑)
カマツカの件もショックでしたが、こちらも痛かった・・・
昨年の11月にこっそり迎え入れた
サリバトールというちょっと珍しい淡水フグです
ペアで購入しました
(↑♂)
別名ゼブラパファーと呼ばれるだけあって
オスの体表には美しい縞模様があります
(↑♀)
一方メスの見た目はアカメフグとほぼ同じです
1枚目と2枚目の画像は導入時の水合わせ中を撮影したものです
後姿の♀は少しスマートですが、
12月に撮影した3枚目ではふっくらフグらしいプロポーションに!!
2匹とも餌食いも良く食欲旺盛で可愛かったのですが・・・
昨年の暮れに
先に♂が逝き、後を追うように♀が・・・
痩せ細るわけでもなく、白点病でもなく
原因はわかりませんが、間違いなく飼い主の未熟さが招いた結果でしょう・・・
水槽の数が増えすぎてメンテが少し疎かになっていたのかもしれません
年末年始も各ショップでセールが行われていましたが、
新たに水槽を買うのだけは・・・自制しました
生体に関しては魅力的なコリドラスが出回っていましたが
とりあえず見送って、メンテ要員のフネアマ貝を購入
あとは各水槽のメンテがし易いように室内のレイアウトを変更中です
ただし、思うように進まず・・・
次の休みには気分転換にガサ行けるといいな・・・