アルク Kiddy CAT 英語教室 beyond the FUN
アルク Kiddy CAT 英語教室 beyond the FUNのブログへようこそ
岡山市北区に2024年秋に開校した少人数制の英会話教室です。
体験レッスンは、随時受け付けておりますので、お気軽に
下記のホームページよりお問い合わせをお待ちしております。
https://www.beyond-the-fun.com/
こちらのホームページ内に、メールフォームをご用意しています。

こんばんは。

岡山市北区の少人数制のこども英会話教室

アルク Kiddy CAT 英語教室 beyond the FUN

講師のNoRie Satoです。

 

少し前になりますが、ゴールデンウィーク用に

レッスンで使った動詞のカードを使った

クロスワードをお渡ししていました。

こちらの単語は、今、習っているものではなく

2ヶ月ぐらい前にレッスンで使ったものを

敢えて、取り入れています。

 

今、習っているものは、しっかり覚えているので

少し前に習った単語を、思い出す意味を込めて

レッスンの最後に復習で取り入れたり

ワークシートにしたりしています。

 

私が楽しみにしているのは、このプリントの

「裏」なんですよね。

ねこが大好きな生徒さんなので、今回は、とても

かわいい猫が描いてありました。

 

最近では、絵だけでなく、絵の中に英語の

単語が書かれることが増えてきて、英単語が

しっかりと定着しつつあることも、非常に

嬉しく思います。

 

幼児クラス・小学生クラスは、6月開講クラスの

入会キャンペーンを行ってます。

2025年6月30日までにご入会手続きがお済みの

方には、下記のプレゼントがございます。

無料体験レッスンの日程についてご案内します。

小学1年生~3年生↓

6月25日(水曜日) 16時~16時50分

小学6年生↓

6月25日(水曜日) 17時~17時50分

小学4、5年生↓

6月26日(木曜日) 16時20分~17時10分

※こちらの日程でご都合が付かない方は

ご相談ください。

 

体験レッスンは、レッスン時間は約30分

その後、ご質問などにお答えする時間は

約20分の予定です。

駐車場もございますので、お車でお越しください。

しっかり楽しんでいただきたいので、ひとつの

レッスンで3組までとさせていただいてます。

お問い合わせフォームはホームページ

ご用意しております。

 

現在は、6月スタートのクラスの入会申込み

受付中です。

各クラス定員6名ですので、申込み順にて

お席を確保させていただきます。

アルクの公式ホームページの教室のご案内

もしくは、下記のいずれかのお問い合わせ

をご用意しています。

ホームページのお問い合わせからか

公式LINEにて、お待ちしています。

 

2025年・春スタートの教室の時間割や費用など

詳しくはこちら↓のホームページをご覧ください。

こんばんは。

岡山市北区の少人数制のこども英会話教室

アルク Kiddy CAT 英語教室 beyond the FUN

講師のNoRie Satoです。

 

GWが終わって、学校始まりましたね。

寒暖差が激しいので、体調を崩してる子も

いるかもしれませんね。

無理なく、ゆっくり日常に戻っていきましょう。

 

レッスンの中で、スピーチタイムという活動を

しています。

事前にワークブックのコチラ↓のページを

宿題にして、生徒さんに書いてきてもらいます。

この絵をもとに、ひとりずつ絵をみんなに見せながら

発表してもらっています。

この絵の場合は、私から「What's this ?」と質問して

そのお返事として、「It's an apple.」と答えてもらう

練習をしています。

慣れてきたら、自分で追加の文章を考えることが

できるようになると思います。

たとえば、「I like apples.」とか「I eat apples.」

など言えるようにアドバイスしていきます。

 

この活動をするときには、ひとりずつ

決まった場所に立って、発表するよう

決めています。

その場で座ったままより、立って発表

する練習をしていくことによって

学校での英語活動の時にも緊張せず

発表できるよう、練習しています。

 

レッスンで使用している教材について

コチラの投稿にて、詳しくご説明して

います。

 

幼児クラス・小学生クラスは、6月開講クラスの

入会キャンペーンを行ってます。

2025年6月30日までにご入会手続きがお済みの

方には、下記のプレゼントがございます。

体験レッスンの日程についてご案内します。

小学1年生~3年生↓

6月11日(水曜日) 16時~16時50分

小学6年生↓

6月11日(水曜日) 17時~17時50分

小学4、5年生↓

6月12日(木曜日) 16時20分~17時10分

※こちらの日程でご都合が付かない方は

ご相談ください。

 

体験レッスンは、レッスン時間は約30分

その後、ご質問などにお答えする時間は約20分

の予定です。

駐車場もございますので、お車でお越しください。

しっかり楽しんでいただきたいので、ひとつの

レッスンで3組までとさせていただいてます。

お問い合わせフォームはホームページ

ご用意しております。

 

現在は、6月スタートのクラスの入会申込み

受付中です。

各クラス定員6名ですので、申込み順にて

お席を確保させていただきます。

アルクの公式ホームページの教室のご案内

もしくは、下記のいずれかのお問い合わせ

をご用意しています。

ホームページのお問い合わせからか

公式LINEにて、お待ちしています。

 

2025年・春スタートの教室の時間割や費用など

詳しくはこちら↓のホームページをご覧ください。

こんばんは。

岡山市北区の少人数制のこども英会話教室

アルク Kiddy CAT 英語教室 beyond the FUN

講師のNoRie Satoです。

 

GWいかがお過ごしですか?

今年は、お天気がよくていいですね。

 

ミナモア広島の記事→その③です。

その①は→コチラ(スタバのティー専門店)

その②は→コチラ(プレスバターサンドなど)

 

最初にこのお店の前を通った時、すごく

行列が長くて、不思議~と思ってたんですが

買い物が終わって、ちょっとひと息

つきたいと思ったので、行列に並んで

みました。

入り口はテラス側からになります。

店内側のコチラ↓は出口です。

ノーマークだったんですが、皆さんのお目当ては

コチラ↓だったみたい。

私が並び始めたときはまだあったんですが、途中で

売り切れました~とアナウンスが入り、列から

脱落された方が多くいらっしゃいました。

私は、ショーケースの中から広島限定と書いて

あるものをメインにセレクト

コチラ↓は限定ではありませんが、人気商品だそうで

最初、お持ち帰りにしてたんですが、まだ食べられそう

だったので、あとでヒーティングしてもらいました。

コチラ↓は、友だちが大絶賛してた広島限定

お土産にマシュマロを買いました。

ドリップパックは赤と青がありますが、中身は同じだそう

ラテをオーダーしたら、ステキなラテアートでした。

たまたま後日、こちらに再度行くチャンスがあり

今度は無事、1番人気のプレッツェルクロワッサンを

ゲットできました。

プレッツェルとクロワッサンのドッキング

塩気がしっかりあり、お食事パンのような感じです。

私が訪問したのは、平日のお昼頃。

行列はそこまで長くなく、プレッツェルクロワッサンの

在庫もしっかりありました。

…が、店内でゆっくりしてると、13時頃には

「完売で~す」と声が聞こえてきました。

確実にゲットされたい方は、お昼前には列に

並ばれた方がいいかも?しれません。

ミナモア3階の連絡通路から見えた景色

路面電車の乗り入れ工事中でしたが、実際に

入り始めると、電車好きなお子さんは

喜びそうですね。ちなみに3階には

ちょっと座れそうな階段スペースもあるので

そちらからも電車が見えそうです。

 

ミナモアに車で行く場合は、駐車場は

いくつかありましたが、便利なのは

ミナモア駐車場だと思います。

エレベーターを降りると直接店内に

入れます。

最近、多い駐車券のない駐車場ですので

清算時はご自分の車のナンバープレートの

入力が必須です。

(ブランチ北長瀬と同じ感じです)

駐車券のサービスは、1店舗で2000円以上で

1時間サービス。上限は2時間まで

別店舗での合算は不可なので、ひとつの店舗で

2000円以上のお買い上げが必要です。

1店舗で4000円以上購入すれば、そこで

コチラ↓のレシートをもらえます。

駐車場の精算機の台数が少ないので、清算時に

時間がかかることもあるので、余裕をもって

駐車場に戻られることをオススメします。

 

幼児クラス・小学生クラスは、6月開講クラスの

入会キャンペーンを行ってます。

2025年6月30日までにご入会手続きがお済みの

方には、下記のプレゼントがございます。

体験レッスンの曜日とお時間については

コチラの記事にて詳しく書いています。

 

現在は、6月スタートのクラスの入会申込み

受付中です。

各クラス定員6名ですので、申込み順にて

お席を確保させていただきます。

アルクの公式ホームページの教室のご案内

もしくは、下記のいずれかのお問い合わせ

をご用意しています。

ホームページのお問い合わせからか

公式LINEにて、お待ちしています。

 

2025年・春スタートの教室の時間割や費用など

詳しくはこちら↓のホームページをご覧ください。