皆さん、こんにちは!

BEYOND町田店です!

 

遂に町田市にもアサイーボウル屋さんがオープンしましたね!

Yahooニュースでも話題になっていたKADOMARU アサイーをご存知でしょうか?

 

 

 

JR横浜線町田駅から徒歩約1分の場所にある、もともと生ドーナツ屋さんだったお店が今話題のアサイーボウル屋さんに変りました!

オープンにあたり、数量限定で半額セールを行っていたようです!

さて、この話題のアサイーボウルですが…

ダイエット中に食べても痩せる事が可能なのか、気になりますよね?

本日はこのブログにて

 

  • アサイーボウルは何キロカロリー?
  • ダイエット中に食べても良いのか

 

を紹介していきます!

アサイーボウル好きのダイエッターさんは是非このブログを参考にしてくださいね!

 

アサイーボウルは何キロカロリー?

まず、アサイーボウルが何キロカロリーなのかを知るところから始めましょう!

アサイーボウルはお店やメーカーによって、カロリーが異なります。

今話題になっているアサイーボウルを3つあげるので、大まかなカロリーから把握していきましょう!

 

ドール アサイーボウル

カロリー108kcal
P1.4
F1.6
C22.1
 

セブンイレブンにて購入が可能なアサイーボウルですね!

1個当たり108kcalとカロリーはかなり低めですね!ダイエット中のデザートにはぴったりですね。

 

ロイヤルホスト アサイーボウル

カロリー185kcal

P4.4g

F6.2g

C29.4

 

実はロイヤルホストにもアサイーボウルはあります!

こちらはややカロリーは高くなるものの、間食として食べる分には特に問題はありませんね。

 

かっぱ寿司 ミニアサイーボウル

カロリー108kcal
P1g
F3.4g
C30.3g
 
かっぱ寿司には、複数アサイーボウルが存在します!
一番シンプルなアサイーボウルがこちらの商品です。
こちらも100kcalとかなりヘルシーですよね。
 

これらの情報から、アサイーボウルは

1個あたり100~200kcalである事が分かりますね!

また、どれも脂質が低い為、ローファットダイエットには向いています!

 

また、使われている食材がアサイーやヨーグルト、バナナなどクリーンな食材ばかりです。

洋菓子を食べるなら、アサイーボウルを食べた方がダイエットに良いですね!

 

食べるタイミング

アサイーボウルは、栄養成分を見ると炭水化物がメインである事が分かりますよね!

と、いう事は間食として取り入れるのがオススメです。

タイミングとしては、

  • トレーニング前
  • トレーニング後
  • お昼から夕飯の間
このタイミングに食べる事によって、体脂肪の蓄積を防ぎながらダイエットを継続する事が出来ますね!

私のオススメは、トレーニング前です。

トレーニング前にアサイーボウルを食べて、エネルギーにしちゃいましょう!

 

食べる頻度

アサイーボウルを食べる頻度につきまして、これは運動頻度に合わせて食べる事をオススメします!

例えば、週1回しか運動を取り入れていない方が毎日アサイーボウルを食べると、アンダーカロリーが作れずにダイエットが成立しない可能性があります。

逆に毎日運動をされている方がアサイーボウルを毎日食べてもダイエットは成立します。

 

自分の運動頻度に合わせて食べる事が大切と分かりますね!

いまいちよくわからないと言う方は、ダイエット中のご褒美Dayに食べる事をオススメします!

まとめ

アサイーボウルは健康的なデザート!

だけど、食べ過ぎてしまうとダイエットが捗らない可能性があるという事が分かりましたね!

 

大事なのは、いつ・どれくらい・何と一緒に食べるか。

 

朝や運動後に取り入れれば、エネルギー補給にも、美容や健康にもプラスに働きます!

ただし、どんなに身体に良い食べ物でも、量やバランスを間違えると結果は変わります。

 

もし「自分に合う食事や運動のバランスが分からない…」と感じているなら、プロに頼るのが近道です。

 

BEYOND町田店では、栄養指導からトレーニングまで、あなたの生活に合わせたオーダーメイドプランをご提案しています。

今なら無料体験トレーニングも受付中です。

 

一緒に「食べてキレイに痩せる」習慣、始めてみませんか?