みなさん こんばんは(^○^)

今回も「中洲散策」の続きから

今回が完結になります!


まずは、こちら↓

福岡市博多区上川端町にある「櫛田神社」











お次は、こちら↓
福岡市博多区上川端町にある
「肉々うどん 川端店」
福岡県北九州市小倉が発祥のお店なんですよ~







お次は、こちら↓
福岡市博多区上川端町にある
「博多鉄なべ 無限餃子中洲川端店」
福岡市内は、餃子屋さんも多いんだよね~

よく見たら、焼餃子だけじゃなく、水餃子他サイドメニューもあるんですねー










お次は、長浜ラーメン
福岡市博多区上川端町にある
「元祖ラーメン 長浜家」
創業27年以来老舗のラーメン店です!











お次は、こちら↓
福岡市博多区上川端町にある
「博多ラーメン はかたや」
24時間営業で290円のラーメン店です!







さて、また、商店街に戻って来た目的は、こちら↓
福岡市博多区上川端町にある
「川端ぜんざい広場」









販売している「川端ぜんざい」は、こちら↓








イートインは、券売機で食券を購入します!








店内にあった「山笠」は、こちら↓







店内の展示物は、こちら↓







博多山笠の説明とぜんざいの受け渡しは、こちら↓







「ぜんざい1杯」税込650円
沢庵とお茶がついて来ます!







ぜんざいわ上から見たら、こんな感じ~
熱々のお餅も入っていて良い感じ~






小豆は、こんな感じ~
ぜんざいは、甘いけど程好い甘さで、とっても美味しかった~






お次は、こちら↓
福岡市博多区上川端町にある
「ジンギスカン 東兵衛」
いつの間にかジンギスカンのお店がオープンしてました~
最近は、福岡市内でも他県のグルメがたくさんオープンしているんです!




ここで「中洲散策」は終わりです!
時間がある時にじっくり食べ歩きたいですねー