就労継続支援B型事業所ビーウェル

就労継続支援B型事業所ビーウェル

札幌市中央区にある就労継続支援B型事業所です。
日々の昼食や、活動内容を更新していきます。

見学・体験のお問合せお待ちしておりますので
お気軽にご連絡下さい。
電話番号 :011-221-2525
メールアドレス:sawayakabewell@gmail.com

皆さんこんにちは( * ॑꒳ ॑*)



昨日3月のデリバリーレクリエーションが行われましたよ🥳🥳🥳


今月は、大人気中華料理店『布袋』さんでデリバリーしましたー✩.*˚




ボリュームがすごくて一同びっくり!






さめてもサクサクのザンギがめちゃウマです😋✨












そして今回のイベントは、久々の4択クイズしましたー✋



(画像荒くてごめんなさい🙏💦)



では、問題!


唐揚げ発祥の地はどこでしょう?







皆さんは分かりますか?( ˆωˆ )ニヤニヤ



諸説あるみたいですが、正解は愛媛らしいです。



愛媛にはせんざんきという郷土料理がありまして、それが唐揚げより古くからあったとの事です。


大分も発祥らしいですが、とり天という郷土料理の方が強いイメージがあるので今回はハズレにしました。

ちなみに、長崎の説もあるそうです🧐



来月はカレーが良いと考えています🍛お楽しみに〜♪

それでは、またー✩.*˚




皆さん、こんにちは~☆彡

 

雪溶けも進み、

春の毛色チューリップが強くなってきた今日この頃ですが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

 

春は生活環境の変化や気候の変動も大きいので、

体調の変化に気をつけて過ごしてくださいねちょうちょ

 

 

 

今回紹介する活動は、

UFO飛ばしダーツです!

 

 

・・・・

 

UFO…?🛸(;・∀・)

と思った方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

今回はおもちゃのドローンの

"フライングライトUFO流れ星"を使って得点を集めるゲームをしました。

 

(中央の浮いている赤い物体です)

 

 

こちらのUFO、

最近はメディアでも紹介されているみたいです!

 

 

4枚のプロペラで飛行し、

センサーが物体を捉えて避けたり軌道を変えるという珍品です🛸

 

皆さん、得点目がけてUFOを飛ばしたり、

他の方に向けてパスし合っていました。

 

 

(こちらは青いUFO)

 

 

UFOが飛んでいる姿を見て、

皆様の「面白~い」、「おおーっ!」といったお声が聞けて良かったです爆  笑

 

意外と良く動くので、運動の機会にもなったのかなと思いますUFO

 

 

 

 

後半戦はダーツダーツを行いました!

 

 

ビーウェルでダーツを行うのは凄く久しぶりだったようです。

 

 

皆様とても良いフォームで投合されていました。

こういうシンプルなゲームって燃えますよね🔥

 

 

UFO飛ばしとダーツの得点を合わせたもので点数を競いました流れ星

 

 

 

今後もビーウェルでは珍しいものを使った活動を考えておりますので、

皆さん、楽しみにしていてくださいね!

 

 

それでは次回のブログもお楽しみに~☆彡

 

みなさんこんにちは!


今月はテーマトーク行いましたよ♪♪


今回なんとなんと…


『アニメ•漫画!!』



うちでは漫画やアニメ好きな人が多く、個別で話をする機会は多いですが、大勢で話すことがなかなかなかった話題だったので、今回はこちらにしましたε٩(๑>ω<)۶з






まずは昔の話見た漫画・アニメの話から始め、フリートーク感覚で話して頂きました。



北斗の拳やドラゴンボール、ガンダムなどの昭和の作品、ワンピース・スラムダンク・ポケモンなどの平成の作品様々でしたね。特に多かったのがフェアリーテイル・リボーン・黒執事などの2000年代の作品ですかね。なかなか時間も短くこの話題から進むことはあまり出来ませんでしたが、皆さん楽しんでトークしてましたよ🤭





あとアニメ・漫画好きなら好きな作品のアイテムを色々持ってきてくれましたよー

チェンソーマンや、ゴールデンカムイなどなどの人気の作品や人気キャラがたくさん🥳✨





自分はフィギュア数体とオタクコーデできましたが、もっと上を行く人がいました😳😳😳😳✨





メガネとチェック、Tシャツのオタクコーデに、





バッグと素晴らしい…👏👏👏



この前あったラブライブのライブに持って行ったみたいです!

バッグもそうですが、左側のタオルも自作だそうです。


いやぁ…推し活は最高ですね☺️


楽しかった!まだ話足りないと言う声がたくさん聞けたのでで第2回キボンヌですね!(☆∀☆)キラーン!


2回目また違ったアニメ系のテーマトークしたいなと思っております。お楽しみに✩.*







みなさんこんにちは。

ビーウェルスタッフのMですニヤリ

3月になり早いもので10日経ちましたスター

先週になりますが、ビーウェルでは塗り絵活動を行いました鉛筆

 

 




みなさんには用意した塗り絵のお題から1枚選んでいただき、時間の許す限り塗り絵をしましたキラキラ

アニメキャラから浮世絵、りんご等々…

みなさん集中していてあっという間に1時間経過びっくり

塗り絵の効果として無心になりストレス解消ができて自律神経も整うようですが、

中には談笑しながらも時間内にしっかり仕上げていた方もいましたアップ

 

 





 

完成した塗り絵は休憩室で飾らせていただきましたグッ

それでは、また次回のブログをお楽しみに音符

♯就労継続支援B型事業所 ♯塗り絵 



みなさん、こんにちは。

今回はカードゲームをしました。

今までしたことのないお初のカードゲームですが、よくTVなどで芸能人もやってるのを見てとても楽しそうに思ってました。それが‥



こちらです‥

とても単純ですが、地味に盛り上がります!

中華のメニューの「タンタンメーン!」「テンシンハーン!」など早く持っている手札をなくしていくゲームです泣き笑い

あと、カタカナーシというカタカナを使わないでお題を当ててもらうというゲームです。

日頃の語彙力が試されますね‥ガーン




みなさん、すぐ理解してくださいました。

ワイワイしてました笑カエル


また新しいゲームなど行っていきたいと思っております。

3月もどんどん活動がありますのでお楽しみに音符


みなさん、こんにちは〰おねがい

あっという間に2月も終わり、暖かい春を迎えようとしておりますね〰桜


先日、JSTを行いました。テーマは就職シリーズ第一弾『履歴書の書き方〜自己分析編』です。



履歴書を書く際に自己PRや長所短所など書く欄に戸惑いを感じる方は多いのではないでしょうか‥


まずは自己分析を行いました。自分の長所、短所をじっくり考えてその後グループワークをします。

「話し手」「聞き手」「観察者」に分かれて話し手の短所を残りの方がポジティブ変換するというものです。

例えば「心配症」だとしたらポジティブに変換すると「慎重に物事を進める」とか「責任感が強い」と言い換えられます。

いつも前向きに捉える癖づけができると良いですねキラキラ

最後に趣味・特技欄についても考えて、日常のことでも(食べ歩き等)工夫して書くと面接官の印象に残ったり、話題提供になると学びました。




和気あいあいパンダわんわんクマ


参加者さんたちにも大変好評でしたので、また第二弾、三弾と履歴書シリーズを続けていけたら‥と思っておりますので宜しくお願い致しますクローバー


皆さんこんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*✨


やっと暖かさが感じられるようになり少し元気になった調理員です。


このまま、雪が溶けて欲しいですね。滑るのはごめんです🙏



では2月の昼食紹介します🥳✨







まず2月は節分がありましたね!

ビーウェルでは、今年も恵方巻きを作りました!方角を見て召し上がってました☺️




デザートは金棒エクレアにしました!

焼き上がりあまり膨らまなかったのが残念でした🙄






久しぶりに食べたくなったのでカレーうどんも作りました🍛🍜🍝

麺つゆにカレールー、具は肉ネギ玉ねぎ人参あれば簡単にできるので寒い冬には最高ですよね☺️

副菜に、白菜の昆布和え作りましたが、こちらはTwitterの5万いいねついていたものを参考にして作りました。ご飯にも合うおかずです。





こちらは、鶏肉のレモンクリーム煮です🍋

ます。ご飯にも合うおかずなんですが、パンにしました。ビーウェルでは、月1回パンを出します🍞





そして、こちらはバレンタインに作ったメニューです!

今年はかぶと生ハムのカルパッチョ、じゃがいもとブロッコリーのジェノベーゼ炒め、チーズソースのかかったキーマカレーでした꙳★*゚


デザートは、アイスキャンデー風ブラウニー🍫🍰





職人が1本1本丁寧に仕上げてます。


味はとても濃厚でした🙃



来月もイベントが多いので頑張りまーす🥳🥳🥳

お楽しみにー

皆さんこんにちは。


今月のデリバリーレクリエーションはこの前行ったすごろくの優勝者で、昼食にピザやパスタのご要望がありました。

なので今回はガストさんで洋食メニューをデリバリー致しました✨




オムライスとミックスグリル🐣🐮🐷



ペスカトーレにチーズINハンバーグ🦑🦐✌️



マルゲリータ🍕✨



どれも間違いなく美味し洋食でした!

ただハンバーグについていたコーンと枝豆がスプーンがないと食べにくかったみたいです🙄



今回行った日が2月22日で、猫の日だったので単語を猫の鳴き声で言う、にゃーにゃー語クイズを行いました🐱😸🐈⸒⸒⸒⸒






今回はスタッフ特性のぬこマスクつけてみました🤣



質問も「にゃ」で答えてもらいました😈









意外と言うのも、当てるのも難しいという🤔💭


それでも、ヒントを導き出して答えが分かった方も多くいましたよ😳Amazing!


デリバリーレクリエーションは、食事とイベントでコミュニケーションを広げるものなので、もっと皆さんに楽しんで貰いたいなとしみじみ思いました😌


それでは来月もお楽しみにー⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*


皆さんこんにちは。

2月も下旬となりました。今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、ビーウェルではパソコン講座を開催しました。
今回もイラストレーターで実際に描いてみる練習をしてみました。

第二弾は「冬景色に雪だるま」を描いてみました。


冬景色の背景に雪だるまをぼかしや影をつけて立体感をつけて描いてみました。



参加された皆さんは描き上げた雪だるまに好きな顔や装飾をして、出来た作品に笑いが起こるなど楽しまれていました。

 

参加していただきました利用者の皆様、ありがとうございました。

次回もお楽しみに。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

皆さんこんにちは!

 

今週は急に寒くなったりまた雪が降ったりと

ありましたが

これから春に向けて少しずつ暖かくなって

来てほしいですね馬チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

今回は活動で「ワードバスケット」という

順番なしのしりとりゲームをやってみましたにっこり

 

 

 

勝負となるとみなさん白熱されておりましたスター

日頃スマホを活用しすぎているせいか

言葉がなかなか出てこない!!

と苦戦する方も多くいらっしゃいましたが

最後はチーム戦にして協力プレイグッド!グッド!グッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

長い単語や難しい単語もたくさん出てきて

とっても楽しく脳トレすることができましたニコニコ笑い

 

 

 

 

来月もまだまだ楽しいイベントを

準備しているのでぜひご参加ください~看板持ち飛び出すハート