日曜日のこと。

息子が保育園で仲の良かったお友達と2人でスノーボードのプライベートレッスンの予定だったのですが…

お友達から当日に急遽行けなくなったと連絡がありました…

スクールのHPを確認すると、当日のキャンセル料金は100%。

プライベートレッスンだし、そうなるよね…

さて、どうするか。

息子も
「1人だったら行かな〜い」と。

そう言うと思ったわ!

もともと、娘は一緒にゲレンデに行ってパパとソリ遊びをする予定だったので 

「◯◯(娘)は、◯◯(息子)とスノーボードやってみる?!」

と試しに聞いてみると

「うん!やってみる〜!!」

よくわからないし、初めてだけど、楽しそうだからやってみよ〜!!

みたいな娘の性格、大好きです。笑

息子も最初嫌がってましたが、お気に入りのチョコレート1粒でのってくれました。

チョロいぜ!笑


40分程で到着。

下界はまぁまぁの天気だったのですが、山の上は−2度。

着いた瞬間から寒い!

1コマ50分で2コマお願いしてあったのですが、寒いし、娘も初めてだったので1コマに変更してもらいレッスンスタート!



「50分くらいだったら。」と夫がレッスンの様子を見守ってくれると言うので、私はその間にサクッと滑らせてもらいました。

夫、ありがとう〜!



去年も同じスクールで息子がレッスンを受けていて、初めてでしたが2コマ100分。


最初に下で転ぶ練習をちょろっとやって、あっという間にリフトに乗って2本か3本滑っていました。


でも今回は娘がいるし、たったの50分…


リフトは乗れそうだったら乗りますねって話していたのですが、やっぱり無理でしたね。




娘がなぜか手袋を外してしまい…


冷たくて手が痛い…


と泣きそうな顔で私に助けを求めてきた時には、残り5分だったのですが、もう限界で終わりにしてもらいました。





息子は物足りなかったかな?


夫も寒い中、ただ立っているだけだったので一刻も早く帰りたい様子。


帰り支度を始めると


「ソリやるって言ったじゃん!何で帰るの?!」


と怒り出したーー!!!


こうなったらきかない娘。


まぁ確かに、娘はソリを楽しみにしていて、「ボードを1時間頑張った後にソリもやろうね」と話していたのです…


寒いけどやるしかない。笑


息子は車で待っていると言うので、パパと2人でちょこっとだけキッズパークで遊んで、ご満悦の娘。





帰ってから、


「スノーボードどうだった?」


と聞いてみると


「楽しかったよ。また行きたい!」


と!


寒くて手が痛くて泣きそうになってたくせに、その後のソリ遊びが楽しかったから、辛い記憶を塗り替えてるくれた様です!!


 


良かった良かった。


5歳でスノーボードデビューの娘さんでした。


寒い中、頑張ったね。


ママはいつか一緒にスノーボードできる日を気長に待っています!